配当のお知らせもあり・・・少額ですが300円から税金を引いた分が証券口座に振り込まれました。
優待狙いで買って、少しプラスになったら売ろうと思っているのですが・・・
6月末に買って・・・・現在も保有しております。
現在、マイナス600円です。

千趣会って、通販などの名前は「ベルメゾン」
たぶん女性なら40代後半~60代前半の方なら知っている人も多いかと思います。
この年代の方の若い頃に、カタログ販売としてかなりの知名度があったと思います。。。
ベルメゾンも・・・今やニトリにほぼお客をとられているのかな?どうなのかな?
安くて、すぐに手に入る実店舗は使いやすいですよね。
しかもニトリ、デザインなどもそんなに悪くないシンプルでおしゃれそうに見える物がある・・・しかも価格が安い。
シンプルと言うと・・・無印良品も入ってきて・・・
安いと思って株を買ったは、いいけれど・・・・
企業の成績や競合の事まであまり考えずに・・・・
「知っている」そんな感じで買ってしまいました・・・。

優待と株主通信をマジマジ見てたら・・・
なんと優待券って、年に2回貰えて・・・
長期株を保有すると 1年以上で 100株なら500円 2年以上で1000円 3年以上で1500円
お買い物券が別に発行されるみたいです。
優待券もヤフオクで売ろうと思っていたのですが・・・
ベルメゾンのサイトを見たら・・・・
「会員登録を始めてする方には送料無料」になっていて。。。
ヤフオクで売るのを止めました。
1000円のお買い物券
じゃ~~~まるまる1000円分お買い物が出来るって事でちょっと得した気分です。
初回だけなので、次回は無理ですが・・・
5000円以上で送料無料。
5000円以下なら490円の送料が必要になる。
そうなると・・・1000円のお買い物券で買えるのは510円まで。
買える物があるのですよね・・・・。
440円のタオルとかあるのです。
しかもセール品などもあり・・・色は選べないけれど抗菌防臭の今治タオルなども販売されてます。
我が家・・・タオルをほとんど買った事がない。
実家の貰い物でずっと生活してました。それくらい・・・押し入れにタオルが一杯で・・・。
引き出物やお返しなど・・・・昔ってタオルの商品を貰う事が多かったのですよね。。
新聞、ガス屋さんなども含めて・・・・
それが~~~ほぼ使い果たして、押し入れが綺麗になってきました・・・
残りは母が生きている間に全部使えるくらいです。
なので・・・次からはタオルを購入して使う事になる。。。
千趣会の優待なら~~~~送料引かれてもタオルが毎年貰える??
それなら買わずにお得かな?そんな風に思ってしまい・・・・株を売らずに長期保有しようかと思ってます。

ベルメゾン意外ですが・・・ディズニーの物も売ってます。
カーテンとかも・・・・。若い世代のママにアピールした商品もあり・・・
もしかして50~60代の方で、ベルメゾンファンがいたら・・・その子供もインテリアをベルメゾンで過ごしてますよね・・・。
そうすると・・・その子供も・・・もしかしてベルメゾンの感じが好きな人もいて。。。。
20代~30代でもベルメゾンを購入する人がいるのかな?どうなのかな?そんな事まで考えてしまいます。

千趣会の成績は株主通信を見ても・・・・去年よりは凄くいいけれど・・・その先どうなの??疑問もありますが・・・
倒産の確率WEBで検索すると投資難易度 初心者歓迎 A難度になってました。
とりあえず・・・自己資本比率59、9% 現金等も有利子負債より多いので大丈夫かな??そんな風に思ってます。
大株主が意外なんですが東日本旅客鉄道になってます。
株主通信にも書いてありましたが、JR東京駅構内「グランスタ東京」に実店舗ベルメゾンショップをオープンしたそうです。
コロナが収束すれば・・・・ベルメゾンを知らない人も実店舗で商品を見て・・・もしかしたらファンが増えるのかな?どうなのかな?
株が下がったって焦らずに・・・イオンみたいに長期で持とうかなって思っております。
イオンの株のように・・・・
ベルメゾンファンによって・・・・どれくらいの人がいるのか・・・わからないですが・・・・
下がっても優待があるから売らないって方もいますよね・・・。
長々と書いてしまいました・・・・。最後まで読んで頂きましてどうもありがとうございます。
イオンの株なら〜株価が下がっても優待でバッチリ
1万円以下の株なら・・・もしかして優待ですぐに元がとれる??
"千趣会の優待券が届きました。使い方によっては得??" へのコメントを書く