落札されて嬉しいのですが・・・・送り先の住所がおかしい場合がある・・・・。
お届け先情報を見てあれ?って思う事ありませんか?
〒〇〇〇〇〇〇〇
○○県 ○○市△△区 △△区○○番地
こんな風に出ている送り先があります。
何がおかしいの?って思うかも知れません。
△△区は2回入っているのです!!

こんな風に2回入っているっていう事は・・・おかしいって疑うべきです。
調べると郵便番号が違っております。
30人に1人くらいの割合かな・・・・こんな場合があり・・・ただ郵便番号が間違っているだけならいいんのですが・・・。
住所をグーグルマップで調べると・・・・お店になってたりする。
送り先は個人名です。
あれれ・・・・個人のお宅じゃない・・・これだと荷物が戻ってこないのかな・・・・そんな心配も出てきます。
お店だけれど、個人宅でされている方もいるので届く場合もありますが・・・・
今やGoogleマップで地図が出て店名が出ると、ホームページがあるお店だと経営者の名前もわかったりします。
その苗字が違うとなると・・・・こちらとしては心配。
宅配ならちゃんと店内で聞いてもらえるでしょうが・・・定形外郵便だとどう?
名前が違うっていう事で、宛先不明で返ってこないか・・・心配になります。

しかもお店なら電話番号も載っているので、お届け先情報の電話番号を見ると・・・・固定電話だけど違う。
最近は固定電話でも検索すると出る場合があります。
お届け先情報の固定電話は全然違うお店の番号。余計に不安になります・・・・・。
面倒だけれど、相手に取引連絡で「住所があっているか?どうか?」確認してから送った方が無難かと思います。
いつもそうやって取引連絡で聞くと「大丈夫って」答えが来るのでそれから送っております。

大丈夫って言わて、それでももしか宛先不明で戻って来た場合には、確認しているので対処がしやすいです。
こんな感じで・・・・送り先の住所がおかしい場合があるのですよね・・・今回も問い合わせ中で連絡待ちです。
他の方は・・・こんな場合どうしているんだろうか?そのままおかしな住所のまま書いて送っているのかな?どうなのか?その辺りも気になります。。。。
"ヤフオク送ろうと思ったら、郵便番号と書いてある住所が違う事もある。" へのコメントを書く