イオン G.G感謝デーで思った事

1月15日は、イオンG.G感謝デーでした。 私は対象外なので買い物をしませんが、母が買い物をするって言うのでイオンに連れて行きました。 今回は母の付き添いなので、人が何を買っているのか眺めて観察しました。 あきらかに~~~~今までとは違ってきているって思った事があります。 55歳以上の人でしょうね・・・・駐車場が一杯です。 スーパーの店内も結構人がいます。 そして1万チャージすると、先着になるのかな?200円券を配られるみたいで・・・ イオンのカウンターっていうのかな?贈答品や公共料金などの支払いを承る所は、順番待ちで並ぶほど。 ちょっとでもお得に買い物をしよう~って形です。 なので、朝は凄い人。 でも、以前と比べて違うって思った事は・・・・ 値上げにも慣れてきて・・・・ 買い物をしない??いい方が違うな・・・・選んで買う形になってきているみたいです。 以前なら買い物カゴ一杯に入っているのをよく見かけましたが、昨日だけかも知れませんが・・・カゴの中身が全体的に少ない。 スカスカなカゴを持って買い物してます。 中身を覗くと・・・10%などの割引商品が入っている人が多い。 レジでも人が沢山いても、買い物の数が少ないのですぐに順番が回ってくる。 あきらかに・・・・・買い物の量が減ってます。 だって・・・・ 年齢的に孫にお年玉をあげたりして・・・…

続きを読む

ダイソーで買って失敗したと思った物

パスタのレトルトソースなどは、美味しくてお得だと思って購入しているのですが・・・ 100円で買った商品がスーパーで安く売っているのを見付けると・・・・ なんとなくショックですよね。 以前にも書きましたが・・・ 買って失敗かな。。。って思ったレトルト。 井村屋のお赤飯の素をウエルシアで購入した事を書いてます。 作り方に対しての失敗を書いているのですが・・・・ 今回は価格です。 井村屋のお赤飯の素で白米で赤飯を炊いたのですが、美味しかったのですよね。 なので「井村屋のお赤飯の素2合炊き」をダイソーで売っているのを知ったので100円で購入しました。 自分的には大満足です。 でもでも~~~~ 本日、イオン系列のビッグに行ったら・・・ お正月過ぎたから~~~この価格なのか?よくわかりませんが・・・ 赤飯たべるのもお正月のイメージが強くて、在庫が多いから安いのか?? お赤飯の素3合炊きで、98円で販売してました。 ショックです。。。 以前は3合炊きの炊き方に対して・・・ショックを受けたのですが・・・ よくよく考えれば、別に赤飯で炊かなくても、砂糖を加えて煮たら~~~ぜんざいで食べれるのでは・・・ ぜんざいの1人前なども売ってますが、ダイソーでも100円します。 それなら~~~美味しい井村屋の3合炊きのお赤飯の素で、ぜ…

続きを読む

野菜の高さに~~~~ビックリ!!

お正月も過ぎて・・・1週間。 スーパーの野菜も、もうお正月過ぎたし・・・そんなに高くないだろう・・・ 本日、買い物に行きました。 野菜の価格が~~~~~高いまま。 イオン系列のビッグでさえ~~~~安くない。 キャベツ1玉300円台だったと思う。 レタスも1玉250円くらいだったかな・・・・。 小松菜も158円だったかな??? レンコンや長芋も・・・・グラム数は安いのかもしれないけれど1パック200円以上のしかない。 ブロッコリーも200円台。 エリンギが98円でいつもと同じだったけれど、椎茸は198円で・・・ウソヤロ。。。 お正月並みの価格です。 玉ねぎ1玉68円 ジャガイモ1玉58円 ビッグは水曜、木曜が安い日なんだけれど・・・・ありえない価格。 イオンの方がジャガイモ、タマネギなど火曜市だとビッグより安いみたいで・・・ 現在、イオン系列のビッグの方がもしかしたら・・・野菜が高い。 地元のスーパーの農家さんの野菜も~~~春菊198円だったかな‥‥高い。 いつまでお正月価格なのか?? それとも円安、ガソリンの補助を政府がとりやめたのかな?それによって・・・・価格が高騰しているのか??ちょっと気になる。 もしか~~~~ こんな価格が、円安凄すぎて、未来にやってくるとしたら~~~~ゾッとする。 2人家族くらいなら・・・・ オ…

続きを読む

ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ
オークションランキング