値上げで。。。無料で貰えるプレゼントも縮小

去年も今年も。。。。 学校の展示会を見に行きました。 学校の展示会って結構得なこともある 無料プレゼント 展示会を見た最後にお土産として調味料などが貰えるのです。 料理の専門学校だけに、ありがたいお土産付き。 ですが。。。。去年と比べると品数が減って3点。 塩2種類とそばスープの3点 去年は、塩3種類 デミグラスソース、とんかつソース、雑炊の素の6点 半分になりました。。。 値上げの勢いは。。。。こんな所にもある? 企業としても。。。お土産が出せないくらい大変なのかもって考えてしまいます。 来年はお土産なしになるのかも。。。 これとは別の話ですが、自家の母が手作りヨーグルトの種を貰ったので、ヨーグルトを買う事が減って節約生活になるかな。。。って喜んでおります。 昔々に流行って作ってたのですが、菌がダメになり終了。 きのこみたいなのも。。。作ってたような。。。名前を忘れましたが。。。 貰ったヨーグルトの種は、常温で放置して1日で出来上がるのでありがたい。 この他にも。。。実家で収穫したスプリングスイートの皮を使ってオレンジピールを作り 寒いのでオーブン活用でアバウトクッキーも作って節約おやつ生活です。

続きを読む

国内 宿泊のキャンセルって・・・ 格安サイトで予約すると大変??

今週・・・ 雪などで行けず・・・ 旅行をキャンセルする人もいるかと・・・。 予約するなら~~~~~断然安い価格で予約しますよね?? 今や~~~ 格安宿泊サイトなんて~~~一杯ある。 アゴダ・・・じゃらん・・・・トラベルコ・・・楽天やYahooなどもありますよね。。。 自分でホテルに予約するより、こういうサイトを通して予約した方が宿泊価格が安くなる。 ありがたいサイトです。 ですが~~~~~キャンセルするとなると大変。 サイトを見て予約しているので、電話しようとしても・・・ サイト内に電話番号が見つからない・・・ ヘルプで見て、カスタマーセンターに問い合わせしたくても・・・繋がらない・・・ そんな事でストレスになったりと・・・ チャットなどのメッセージ機能で・・・探してもよくわからないとか・・・ そうなると~~~~ホテルに電話しますよね。 ホテルの電話番号は、すぐにわかる。 でもね・・・・・ホテルは、ここから指示を貰うだけで何もわからないのですよね。 なのでホテルの回答は「予約したサイトに連絡して下さい」 冷たいような形ですが・・・・ ホテルでは、何もしてあげられないっていう感じです。 安いにツラレテ~~~予約するけれど、キャンセルする時は四苦八苦。 安い分、こういうデメリットもあります。 格…

続きを読む

使える便利な商品  ダイソーにあるの知らなかった。

今回、ダイソーに行って初めて知った商品。 以前から多分あるのだと思うけど、日常に使っていて壊れなければ買い替えしないので、知らなかったーーー。 私が優れものだなーって思った商品。 買い増ししました。 それは、手袋です。 200円ですが、納得して購入。 っていうか。。。自分の手袋をそういう風に作り変えれば、いいのだと思うけど失敗したら嫌だったので購入しました。 穴あき手袋です。 親指と人差し指の内側に穴があって、指が少しだけ出せる。 スマホを動作させる為に作られた物みたいですが、ちょっとした時でも指って使いますよね。。。 マスクの位置がずれてきたとか。。。 髪の毛がちょっと気になるとか。。 メガネの汚れを少し拭きたいとか。。 小銭、診察券、カードなど出したいなどなど これって便利だなーって思って買いました。 100円じゃないのが残念ですが、便利だと思うと200円でも使ってしまう。 ダイソー ハイソックス 100円で今も売ってます。 吸湿発熱って書いてあったので試しに買ってみました。 まだ履いてないので、わからないけど。。。寒いので靴下を2枚重ねで履くのに使う予定です。 最近書いた記事 ダイソーで見つけた下着?履き心地良さそう

続きを読む

ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ
オークションランキング