物価高だけど、洋服の価格って。。。そのまま?Tシャツ490円

物価高だけど。。。。 物価高って。。。食べ物のみに近い? ガソリン、電気、水道、ガスも値上げされたり。。。補助が出て少し安くなったり。。。波があるけど。。。 ホテルなども値上げされていると思うけど。。。 普段必要な物で高いのは、食費だけ? 久々に夏のTシャツを買いました。 これだけ急に暑くなると。。。。 半袖が。。。去年まで着ていたTシャツがほとんどヨレヨレ。 ヨレヨレでも捨てませんよ。 パジャマにします。 その後はクッションカバー。 そして最後はドアや玄関を拭いて捨ててます。 話はタイトルに戻して洋服の価格って数年前から変わってないような気がするけど。。。 そう思うのは私だけ? ちょっとこだわりの綿100%Tシャツ。 首周りの部分にはポリウレタンが少しだけ入ってます。 柄はあんまり選べないので、色違いを購入。 1つ490円です。 2つで1000円以下(消費税別) ありがたいです。 大人で見ると綿100%あんまりなくて。。。女性物は特にない。(安いのは)   子供用の男の子160cmをいつも買ってます。 40歳くらいかな?男の子のハーフパンツを女性が腰にあてて鏡を見てました。 私と同じで。。。。子供用買っているんだーって。 ちょっと嬉しく思いました。 黒一色とかなら子供用の…

続きを読む

冷やし中華っていくらなら安いのだろう??

本日、イオン系列でのお買い物はG.Gなら~~~5%OFF。 ありがたい事に活用してお買い物です。 暑くなってきたので、冷やし中華を買ったのですが・・・ 冷蔵で売られている冷やし中華は2人前でも170円くらいする。 いつ食べるか?わからないけれど・・・欲しいな~っと思ったので常温保管の出来る冷やし中華を買いました。 物価高だから・・・100円以下ってないよね?(以前は100円以下であったのです) 小川屋 冷し中華さっぱりレモン味 2人前127円 とりあえず・・・今の所…これが一番安いのかな? この時期、冷蔵庫が一杯になるので、常温保存出来るのでありがたい商品です。 賞味期限7月12日 イオン系列のビッグのスーパーで岩塚製菓の「田舎のおかき」を買ったのですが・・・ アラレも・・・ 同じ商品でもイオンとビッグでは・・・ 30円くらいかな?違ってたのでビックリしました。 本日・・・母がメニエルなので、母に頼まれたお買い物はイオンでしたので両方のスーパーに行ったからわかった事ですが・・・ 同じイオン系列でもお菓子30円も違うと・・・・びっくりする。 どちらもワオンポイントが付いてお得になっている商品でしたが・・・ ビッグで買ったら137円です。 たしか・・・イオンは178円だったかな? どちらもワオンポイントが40ポイント付くようになってました。 40ポイントっ…

続きを読む

バナナ 野菜57円 安くなっている ありがたいです。

バナナ4本 傷んでない普通のバナナが99円で買えました。 イオン系列ビッグで買ったのですが、種類によって価格が違う。 いつも売っているのは128円。 たまにですが、99円の種類が出てくる。 今回もあったので、ちょっと嬉しい。 トマト、ニラ、ピーマンは57円。 キャベツは違う店で買いましたが1玉100円 買わなかったけどエリンギ77円 マイタケ大きいサイズ98円でこれも買いやすくなってました。 わらび餅も割引で57円。 どれも買いやすい価格で幸せです。 しかも本日ビッグデー5%offなのでキャベツ以外は5%off 割引でもね。。。わかりにくいのもあるのです。 シールの貼り方によって、見過ごしてしまう物もあるのです。 リプトンティーがそんな風でした。

続きを読む

ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ
オークションランキング