値上の中・・・ お中元ってする?しない??

実家の母は、80歳です。 去年まで、お歳暮、お中元どちらも普通に贈っております。 ですが・・・今年は、親戚から電話で「お中元をやめよう」という連絡がありました。 親戚も70代後半。 年金生活です。 それに・・・いつまで元気で続けられるか??贈る手配も面倒になってくる。。。 そんな事情から、今年からお中元を贈らない事になりました。 親戚1組じゃない・・・・4軒くらいかな・・・一度にお中元を贈らないって事になります。 母の姉の家では、娘の嫁ぎ先とお中元、お歳暮のやり取りをしておりましたが・・・ 孫が大学生になってお金が必要になり、10年くらい前になるかな?? 大学入学した年にやめました。 その分を孫に回す形です。 年賀状じゃないけれど・・・ だんだんとお中元、お歳暮を贈る人も減っているのかな??どうなのかな?? そうすると、そういった形で儲けていた贈答品や食品、日用品の製造メーカーはちょっと打撃を受けるのかな?? そんな事も気になる。 50代の私の周りでは、お中元、お歳暮を贈っている人が少ないのですよね・・・60代ってどんな感じなんだろう?? 70代後半、もしくは孫が大学に入る時点などで、お中元やお歳暮を贈る数が減るのだろうか?? 母は、毎年届くお中元を楽しみにしていたのですよね・・・ なので・・・ちょっと寂しそうな感じになってました。 …

続きを読む

テッシュペーパー200組5箱ってどこが安いのだろう??

テッシュペーパーの安売りって、150組5箱は見ても。。。200組5箱を最近見ていない。 安売りしているのだろうけれど・・・・タイミングが合わないだけなのかな?? ちょっと気になる。 いつもならイオンの感謝デー5%OFFで買うか、もしくはイオンのお得市でたまに価格が安くなるので、その時に買うか・・ どちらかなのですが・・・。 う~~~んトップバリュ商品テッシュペーパーボックス200組5箱税込み 360円なのですよね・・・。 値上してから、高いな~~~って。 しかも紙質もね・・・・ なんだかな・・・ 硬い感じでガサガサになったような・・・気のせい?? 出来れば・・・税込み320円くらいで買いたい。 安売りだったら、298円も今でもあるのかな??どうなのかな??それも気になる。 スギ薬局で見つけた「スギセレクトの200組5箱のテッシュペーパーボックス」税込み327円でした。 安売りでもなんでもない、通常価格だったと思います。 どんな感じなのか?気になって買いました。 日本製で、テッシュペーパーもトップバリュのテッシュペーパーよりやわらかい。 しかも、スギセレクトの方が安い。 あ~~~~もうそれなら、スギ薬局でテッシュペーパーは買おうかなって思いました。 安くて、柔らかいとなると・・・イオンで買う必要がないのですよね。。。 イオンを応援したけれど…

続きを読む

ハムやベーコンの最安値っていくらなんだろう??

昨日、イオン系列のビッグでお買い物をしました。 以前にも「伊藤ハム」の事を書いておりますが・・・・ もしかして・・・伊藤ハムってポイントが付きやすい商品なんだろうか?? 伊藤ハムのチキンナゲットを買った時も、ワオンポイントがびっくりするくらい付いた事があり。。。 伊藤ハム チキンナゲット キリクリームチーズ入り 最安値っていくら? もしかして・・・ イオン系列のビッグだけじゃなくても、他のスーパーでも「伊藤ハム」の商品って、ちょっと安く売っていたりする商品なんだろうか?? それも気になる。 今回は、伊藤ハムの3個セットのロースハムとベーコン 期間限定だったと思うのですが、ワオンポイントが50ポイント付くようになっていました。 通常どちらも197円なのですが、ワオンポイントが50ポイント付いたので・・・実質147円で買えた事になる。 以前に、ウエルシアで日本ハムの3個セットのハムが安かったことも書いてますが・・・ ウエルシアって店によって・・・物凄くお得な事がある? もしかして・・・こういったハムやベーコンの最安値って、127円くらいまであり得る感じなんだろうか?? ハムやベーコンは日持ちもするので、安い時に買って保管したいのですよね・・・。 出来ればスーパーに行く回数も減らしたいので、家にある物で作る時にハムやベーコンがあると物凄く助かっている食材です。 余談ですが・・・レシ…

続きを読む

ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ
オークションランキング