100円で買える餃子って。。。ある?

以前なら100円以下の餃子って、色々あったと思うのですが。。。。 値上げになってから、100円以上にほぼなってしまったような。。。 ウエルシアで割引の餃子を買う事もありますが、割引でも120円くらいの価格になってます。 イオンのお得市の日だけかな。。。 小さいセミ餃子だけど98円で販売してくれる。 人気がないのか?どうか? 私的には98円で美味しいって思って買うのですが。。。 何度か割引でも買ってます。 98円の2割引 2個買って、1個は母にプレゼント。 焼き芋もね。。。夕方に買い物に行くと100円引きになってました。 以前は、お得市の日に焼き芋100円で売ってくれてたけど現在は258円かな。それが100円引きでした。 夕方のお買い物は、割引シールが貼ってあるのもあり、少しだけお得感がありますが、多分夜の方がもっとお得感あるんだと思います。

続きを読む

安い衣料品店でも。。。ポイントが付く店だとお得かも

ユニクロなどでは。。。。 考えられないけど。。。 安い衣料品店でポイントが付くお店。 ポイントの付き方が10倍って時がある。 これはお店によって違うので。。。 イベントで10倍のポイントが付く安い衣料品店があればーーー使ってみて下さいね。 久々に働きに出るようになったので。。。バイトです。 私服だけど黒っていう指定があるのでバイト用の服を、10倍ポイントの日に買いました。 そして。。。。 貰ったポイントでお買い物。 500ポイントが500円になって使えるのですが。。。 初めてなので使い方を失敗しました。 500円買わなくても。。。。よかったのかも。 欲しかったのは、マスク。 花粉症なので、この時期マスクは必要。 安い衣料品店って、なんでも売っているのですよね。 マスクも50枚 398円。 ほぼ。。。どこで買ってもこのくらいの価格だと思うので、ポイントで買いました。 500円分って思って。。。スポンジを選んだのですが。。。。 8個で98円安いよね。。。。 急いでたので中味をマジマジ見ないで買ったらーーーー ショック。 使わないスポンジも入ってた。 現金45円使っているので、あんまりお得感のなかったスポンジですが。。。普段使わないスポンジもお風呂で活用します。 こんな風に10倍ポイントが付くような衣料品店だと、あ…

続きを読む

物の収納 アイロン台など・・・他の人はどうしているのだろうか?

昨日の続きで・・・・DIYです。 作れば安い? 室内 布団干しをDIYしました。 他所のお宅が・・・・ どういう風に物をしまっているのか?気になる。 アイロン台など・・・1週間に一度使うけど後は使わない物など・・・ クローゼットで収納する人がほとんどだと思うのですが・・・・ 部屋の片隅にそのまま置いておくって人もいるかな?? 引っ越しした我が家では・・・・押し入れが少ない? 1階にも押し入れはあるのですが・・・ 湿気が凄くて・・・ 怖くて物が入れられない。 なので、1階にある押し入れは全部空っぽです。 意外な場所が・・・白アリにやられてました。。。。こんな所?続き 2階の一部屋を収納スペースとして使っているのですが・・・・ 物を置いていくと・・・ どんどん物で溢れて物が取り出しにくいし・・・・歩くスペースもなくなる。 なので壁を利用してDIYで収納できるようにしました。(夫が・・・) 昨日紹介した、室内布団干しで余った四角い木を1本中心にして。。。 倒れてこないように上と下を固定し・・・・ 塩ビと留め金でフックを作り・・・・ そこにいろんな物を収納してます。 折りたたみの小さな机も収納。 物置の部屋なので、見栄えイマイチでも・・・ 取り出しやすい方がいいって事でこんな感じで作りま…

続きを読む

ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ
オークションランキング