ヤフオクが~~~~~使いにくくなった。

少し前からですが・・・ システムの内容が変更されたのでか?? 個人情報のニュースとは関係ないと思うけれど・・・ 落札された取引内容が変更されて困る。 落札一覧に出る「落札者」がすべて落札者情報としか明記されないので・・・ 誰なのか?わからない。 以前なら、落札者の欄にはヤフオクIDだったので、誰なのか?わかるようになっていたのに。。。。 落札者情報をクリックして見ないと~~~~誰が落札してくれたか?わからないのですよね。 最悪です。。。。 同じ人が複数落札して、まとめて取引がわかる人ならいいけれど・・・ わからない人は、そのまま。 こちらから、まとめて取引を案内したりもするのですが・・・ 落札者情報をその都度クリックして見ないとわからないなんて・・・ 覚えられない。。 しかもリピーターの人なのか?どうなのか??もわからない。(リピーターの人にはちょこっとオマケを付けたりするので) 発送の段階になって。。。。あれ?この人???見た事あるって気が付くのですよね。 すでに梱包して、住所を書くので・・・・なんだかな~~~~。 凄い・・・わかりずらいって思うのは・・・・私だけ?? 不満買取サイトに書いてポイント貰います。

続きを読む

ヤフオクで気になる事  ニックネームの付け方・・・個人情報

ヤフオクで、いろんな人と取引をしておりますが・・・・ 最近気になるのが、ヤフオクIDに使うニックネーム 何が気になるかって言うと・・・ 評価に出る時の違い。 昔からヤフオクをやっている人だと思うけれど・・・ 評価欄に出る「ニックネーム」が   shi******** 以前は最初の頭3桁だけが出て、後はわからないように********だったのですが。。。 誰かわからないようにする為に、最初の3桁だけが出てたと思うのですが、最近はニックネームが全部出ている人がいる。 何の違いなのか?わかりませんが・・・・ ニックネームが全部出ていると・・・ 誰ってわかる場合がありますよね。 それが嫌な人は、落札されても連絡がすぐ来て 「相互評価なしでお願いします」 と言われることも多々あります。 ニックネームが全部出ている人って、その事に気が付いているのか?いないのか・・・わかりませんが・・・ まだニックネームならいいと思うのですが、本名を付けている人もいるのですよね。 それって・・・名前だけですが、個人情報ですよね・・・。 ヤフオクのニックネームIDを付ける時に、本名禁止になっているのか?どうなのか?? なんだか眺めてて、ちょっと思う。 本名じゃなくても、ニックネームが全部出ていると相互で評価している場合。。。 相手を評価した時に、ニックネームが全部…

続きを読む

ヤフオク、クリーマ、ミンネ、フリマ・・・連休中に発送する場合注意が必要?

ヤフオク、クリーマ、ミンネ、メルカリ、フリマなど・・・・ 色々あると思うけれど・・・・ 連休中に売れた物を連休中に発送する人もいますよね・・・。 宅配などを除き・・・ 普通郵便でのお話ですが・・・・ 普通郵便、ポストなどで気軽で出せるような物はポストに投函しますよね。 私もポストに投函して、荷物を連休中に送ってます。 ですが・・・・ 本日、休日でも使える「ゆうゆう窓口」を使って、少し大きな定形外郵便を発送しました。 そしたら、郵便局員さんに 「連休で道が渋滞した場合は、到着がいつもより遅れますのでご理解下さいね」 あ・・・・そっか。 連休中に出すと・・・・渋滞・・・・そんな事を考えてなかったのですよね。 あ~~~~~普通に届くだろうと思って、到着日数を連絡していたけれど・・・・ 連休明けてから「届かない」って連絡がもしかしてある?? それなら、連休明けに荷物を発送した方が無難だった?? 連休明けだと・・・・火曜日。 火曜日に発送すると・・・ ちょっと遠い地域って3日かかるし・・・ 荷物が多すぎて遅延しないのか? そんな心配をして、連休中に送ったけれど・・・・ 荷物の内容によっては・・・・・普通郵便いつもより、日数がかかったらちょっとショックですよね。 明日など荷物を出す方の為にも・・・・ ブログに書いて残し…

続きを読む

ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ
オークションランキング