ヤフオク お菓子がタダになる? お得かも 節約生活 続き

少し前に書いた記事の続きです。 ヤフオク お菓子がタダになる? お得かも 節約生活 お菓子のバーコードをヤフオクに出品を書いたのですが・・・ これって・・・懸賞が始まったすぐじゃないと・・・売れない?? 7月まである長い期間の懸賞でしたが・・・ すぐに出品したものは、お菓子2袋分がタダになりました。 ですが~~~~1か月後くらいにもう一度出品したら・・・ お菓子1袋ちょっとがタダの感じで・・・ 売れる価格が減少していたのですよね。 他の人も安くして出品していたのです。 こういう懸賞は早く出さないとダメなのか・・・って思ってましたが。。。 今見たら・・・・ 以前の価格程度に上昇してました。 もうショックです。。。 出品するタイミングで・・・・ こういった物は、価格が物凄く変動するのかな?? 出品する人が多くて、買う人が少ないと・・・・価格は減少しますが・・・ 出品する人が少なくなってくると~~~~また価格が上昇してくる事もある。 なんだかな・・・株みたいだな~って。 春のパンの集めてもらうお皿なども・・・・枚数集めれば売れているのですよね。 お皿を欲しい人がいるんだな~~~って。 これにもビックリしてます。 朝パン食なので、一度集めてみようかな~~~ってそんな風にも思いました。 そしてね・・・意外なのが~~~…

続きを読む

ヤフオク 質問してくる人って・・・買う買わない??

ヤフオクだけじゃなく・・・ミンネ、クリーマでもそうですが・・・。 質問してくる人は、どんどん質問してくる感じで・・・ 色々と気になる事が、きっと多い人だと思うのですが・・・・ 質問してくる人って・・・買う?買わない?? どっちが多いのか??? これは出品している人しか・・・わからない話ですが・・・・ どっちが多いのか??他の出品者の人が気になる。 私の場合・・・買わない確率の方が多い。 質問が次から次へと・・・何度か同じ人から同じ商品に対してくる事があります。 そういった場合・・・ほぼ買わないような・・・。 迷うから質問が来るのでしょうが・・・・ 迷いに迷って。。。「やめた」って言う人の方が多いような気がする。 1回だけの質問が通常ですが・・・ その場合でも6~7割質問するだけで終了しているような気がする。 なので・・・ 質問が来ると・・・ あ~~~また売れないのかって勝手に頭が想像するようになっているのですよね・・・。 そうなると・・・ 質問に答えるのが面倒。。。って・・・そんな事を言っていけないのですが・・・思ってしまう自分がいます。 質問によって。。。 売り方とか~これは駄目って事もわかって、大変勉強になるのですが・・・ マイナス思考の私が先に動いてしまい・・・ダメダメですよね。 そんな事を思わず「気づき」を頂いた…

続きを読む

ヤフオク お菓子がタダになる? お得かも 節約生活

少し前に書いた事の続きです。 ヤフオク メルカリ お菓子のバーコードって売れる? お菓子のバーコードがヤフオクやメルカリで売れているのを知って・・・ 私の買ったお菓子のバーコードをヤフオクに出品してみました。 出品したお菓子のバーコードは、栗山製菓のあられです。 写真は2袋ですが、応募は3袋必要です。 このあられが好きなので食べているのですが・・・ まさか・・・ヤフオクでバーコードが売れるなんて思っていなかったのですよね。。。 何気に検索して「良かった」っていう結果です。  バーコード3枚を3日後終了にして50円から出品したら。。。 なんと~~~~250円になりました。 ビックリです!! お菓子2袋分がタダになりました。 タダで大好きなお菓子が食べれるなんて~~~~ 私としては、そっちの方が嬉しい!! 小さい事ですが・・・・ こうやって節約生活になれば~~~~ありがたいですよね。 出品や発送の手間は必要ですが・・・・。 子供がいて、お菓子を食べる事が多いのなら・・・・懸賞付きのお菓子を食べた方が得かも。 その懸賞がディズニーとかで非売品だと・・・・もっと高値になるのかもしれません。。。。 これは勝手な想像です。。。 栗山製菓の懸賞付きのあられが、現在ビッグでは97円になってます。 店舗によって違うかもしれませんが…

続きを読む

ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ
オークションランキング