風水って気になる?? 北東キッチン 凶 

以前にも書いてます。。。 風水って信じますか?北東の鬼門にキッチン住んでみてどんな感じか? もしかして・・・ 気になって調べる人もいるかな?なんて・・・ 私もそんな一人でした。 ここに引越しする前に、何度も検索したけれど・・・ 思うような答えがあんまり見つからなくって・・・ 現在は良くても・・・その後どうなの?? そんな事が気になったりして・・・ 我が家のキッチンは、北東にあります。 鬼門になるのかな? 風水で見ると・・・凶です。 ガスコンロのある場所も含めて・・・凶です。 そんな家に2020年12月から住み始めて、現在2023年3月。 2年が経過しております。 健康面なども含めて・・・ 生活に関する事柄では。。。 そんなに目立って変化した事はないです。 入院まで行かないけれど・・・・ 花粉が多い地域もあり・・・ 冬場から春にかけて・・・ 私は、顔に出来る湿疹が引越ししてから発症しました。。。 毎年なので・・・ 仕方ないかなって・・・ 更年期もあって、ホルモンのバランスで出来る場合もあるみたいで・・・ 子供の頃にアトピーがあり、主婦湿疹なども含めて・・・ 引越し前からも皮膚は弱かったので、そんな病気はありますが・・・。 今年も顔に湿疹が出来てきました・・・。おでこの炎症が酷くなってき…

続きを読む

結露も凄いけど・・・強風が凄い。雨戸のない窓に強風&結露対策

昨日の午後から・・・・荒れた天候になり。。。 雪もチラチラ降りましたが、雪よりも・・・強風が凄かった。。。 台風なみです。 古い中古の家を買って住んでいるので・・・ こういう強風の時に・・・・ あ~~~古いとね・・・ 隙間風が凄い!! 中古住宅購入するのに必要な費用ってどのくらい? 中古住宅を買いました。 窓全部閉めていても・・・どこからともなく風が・・・ しかも強風となると・・・窓を閉めていても、隙間から凄い風が入ってきます。。。 台風の時は、気温が高いので何とも思わなかったのですが・・・ 冬の強風は・・・ツライ。 冷たい空気が入ってきて・・・寒い・・・。 寒いだけなら・・・いいのですが・・・もう怖いほどの突風。 北もしくは、北西からの強風なので・・・台風とは逆??雨戸がほとんどない窓ばかりでね・・・。 物が飛んできて割れないか?ハラハラドキドキです。 カーポートも・・・物凄い揺れで・・・本当に台風なみ。 植物が弱っていたのもあって。。。ごっそり根本から抜けて飛んでました。 冬場に植物が根本から抜けて飛ぶなんて・・・もうビックリです。 葉が元気だったので、元気に生きていると思っていたのですが・・・根っこはダメになっていたみたいで・・・。 あ~~ショック。 昨日慌てて、夕方から突風と結露対策としてペットシーツを窓に貼りました。 マスキングテープを使っているので、剝す時…

続きを読む

冬場でも天気のいい日は、窓を開けた方がいい? 湿度

引っ越しした家では・・・湿度が凄いって事を書いております。 湿気が多い家は大変。畳の張替え時期って要注意? 最近は湿度80までいく事がなくなったので、一安心ですが・・・ 暖房を使う、キッチンリビングでは冬場・・・湿度78くらいまでは、普通になる。。。。 暖房を入れない部屋でも・・・ 和室は湿度が高くて・・・ 湿度75とかになります。(引っ越しした年は湿度80もありました。) そうなると・・・天気のいい日は、寒くても窓を開けた方がいいの?? 気になる方もいると思うので、ブログに書きます。 1階の和室 場所は、南西。 南西なので、日が入るから湿気とは縁がないのでは?って思われるかもしれません。 ですが・・・ 南の窓の外には・・・ 雨よけになるのかな・・・ 玄関みたいに屋根があり・・・ 日光が入りにくいのです。 日光は入ってきますが、部屋全体を見ると・・・暗いのですよね。 畳が変色するから・・・この作りなのか?? 本日いい天気で風もなかったので、窓を開けました。 窓を開ける前の湿度は70でした。 窓を開けてしばらくすると~~~湿度60まで下がります。 湿度が10も下がるって凄くないですか??普通なのかな?? そして窓を閉めると・・・ 温度も少し上昇しているからかな?? 湿度71でほぼ・・・元通りです。 窓を開…

続きを読む

ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ
オークションランキング