千趣会の優待券が届きました。使い方によっては得??
本日、千趣会の優待券が届きました。
配当のお知らせもあり・・・少額ですが300円から税金を引いた分が証券口座に振り込まれました。
優待狙いで買って、少しプラスになったら売ろうと思っているのですが・・・
6月末に買って・・・・現在も保有しております。
現在、マイナス600円です。
千趣会って、通販などの名前は「ベルメゾン」
たぶん女性なら40代後半~60代前半の方なら知っている人も多いかと思います。
この年代の方の若い頃に、カタログ販売としてかなりの知名度があったと思います。。。
ベルメゾンも・・・今やニトリにほぼお客をとられているのかな?どうなのかな?
安くて、すぐに手に入る実店舗は使いやすいですよね。
しかもニトリ、デザインなどもそんなに悪くないシンプルでおしゃれそうに見える物がある・・・しかも価格が安い。
シンプルと言うと・・・無印良品も入ってきて・・・
安いと思って株を買ったは、いいけれど・・・・
企業の成績や競合の事まであまり考えずに・・・・
「知っている」そんな感じで買ってしまいました・・・。
優待と株主通信をマジマジ見てたら・・・
なんと優待券って、年に2回貰えて・・・
長期株を保有すると 1年以上で 100株なら500円 2年以上で1000円 3年以上で1500円
お買い物券が別に発行されるみたいです。
優待券もヤフオクで売…