お好み焼きの具材って何を入れる?? 節約生活。。。

お好み焼きの具材って・・・他の家で何を入れるのか気になる。 私の場合・・・なんでも入れる。 ソースやマヨネーズをかけるので。。。味なんて・・・ソースとマヨネーズでなんとかなる?って思ってます。 今までにも「お好み焼き」の事について、沢山書いてます。 小麦粉がなかったので・・・片栗粉でお好み焼き。 かき揚げに失敗。 最初で躓き。。 残りの材料どうする?リメイク ヒジキをなんとか消費したい。美味しく食べるには? エリンギって安いけれど・・・どんな料理に使う? 揚げ物を作った後、残りの小麦粉、パン粉、卵をどうしてますか? そして・・・青のりや小エビもね国産の物を100均で買った事を以前に書いてます。(スーパーの国産は高いのですよね・・・) 値上げニュースがあるので、現在も国産の青のりや小エビが100均に売っているのか?どうか?ちょっとわかりませんが・・・。 ダイソーで買った国産の青のりや小エビ 100円で売ってます。 キャンドゥでも国産青のりがありました~。 今回入れた~~~具材は、サバ水煮缶。 サバ水煮缶って。。。丸々サバがそのままの状態でカットして入ってますよね・・・ 缶によって違うのかな?? サバ水煮缶って、どうやって食べたらいいのか?よくわからないので、買わないのですが・・・ 叔母からの貰い物です。 2缶貰って、1缶はサバの味噌煮にしたのですが・・・ 味付けが下手なので、う~~~んそ…

続きを読む

イオンのお客様感謝デー よく見て買わないと損??

昨日と今日の二日間、イオンお客様感謝デーをしております。 昨日の朝早くにビッグに行き、本日は母を連れて朝9時頃にイオンへお買い物。 朝早くじゃないと・・・・・混雑が凄すぎて大変。。。 ビッグはたぶん・・・9時までに買い物を済ませないと大変なのかも。 イオンは9時頃からのお買い物でも・・・まだそんなに混雑がなく買い物出来ました。 これも地域によって違うのかもしれませんが・・・。 ワンコのドッグフードは、イオンとビッグでは・・・50円くらい違うかな・・・ ビッグで買う方がお得なのですよね。 50円も違うと・・・わざわざ5%割引で買うより通常にビッグで買った方が安い。 そんなビッグで買った物。 今回は、ワオンのボーナスポイントがたくさん付くウィンナー、ナゲット、シュウマイを購入。 3点で140ポイントもボーナスポイントが付きます。 ありがたい事です。しかも5%OFF。 って事は、その価格でも販売出来るって事なんだろうけれど・・・。 田舎のおかきも通常147円ですが・・・ ボーナスポイント40ポイントも付く。 実質107円で買えるって・・・・ 国産のお米100%使用の物だと・・・ あんまりないですよね・・。 最近、あられを100円の価格で買った事がなかったので嬉しかったです。 安くても・・・127円かな・・・。 もっと買ってお…

続きを読む

クラウドファンディングのサイトってどこがお得??クリーマ??

クラウドファンディングって言えば・・・・ キャンプファイヤー、マクアケ、READYFOR、BOOSTER、GREEN FUNDINGなどなど今や~~~~探せばいっぱいある!! どのサイトも・・・ 私は使った事がないので・・・ よくわからないのですが・・・ グルグル見たら~~~~ポイントで・・・クラウドファンディングそんな事も出来るみたいです。 ポイントも不動産投資型クラウドファンディング投資が出来たり・・・ 投資なので・・・ これは楽天ポイントを楽天証券で使うような物と一緒よね・・・・。 メルペイでファンド投資もあるのかな? 今や~~~ポイントの使い方もいろいろあって・・・・ クリーマもクリエイターのクラウドファンディングをしております。 クリーマでクラウドファンディング??って思うかもしれませんが・・・ あるのですよね。 現在、クリーマのクラウドファンディングのCreema SPRINGSのプロジェクトでお買い物をすると~~~ Creemaで使えるポイント5%分をプレゼントしてくれるみたいです。 凄いですよね!!! 5%もポイントで還元って・・・。 クラウドファンディングで出品する人もですが・・・ こういうお得なイベントがある場所を選ぶと~~~ もしかして売れる確率も増えるのかもしれません。 キャンペーン期間が2月1日~~~…

続きを読む

ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ
オークションランキング