優待で貰ったクオカードって、何に使う?
優待でクオカードを貰う事があるけれど。。。
何に使えば一番お得なんだろか?
ガソリンなのかな?
安いガソリンを入れているので、クオカードが使えるお店だと価格が高くなる。
お得感がないのですよね。。。
コンビニなら。。。。お得?
3年前の今頃にコンビニの事を書いた事ありますが。。。
コンビニ 半額で買った物。 たまに得をする事もある??
今でも割引の商品はあったけど半額の物はなくて、3割引程度。
3割引きでスーパーと同じくらいの価格になるのかな?
袋のお菓子が高なっているような。。。100円の商品なんてほぼない。
110〜140円の範囲で買えるようになっているけど、スーパーと比べると。。。
2〜3割高い?そんなイメージでした。
家にお菓子が1個もないので、クオカードでお菓子を買う事にしました。
7個買って、消費税込みでギリギリ1000円以下。
レシートを貰えなかったので。。。だいたい950円くらいだったと思います。
あーーーーコンビニぐるぐる見て回ったけど、高くて買えないイメージになりました。
人が優待で貰ったクオカードを何に使うのか?とても気になります。
追記です。。。。
オーザックのバーベキュー味を食べたらーーーー美味しかった。
スーパーでは見かけない。。。コンビニお菓子の中で119円で安くて美味しかった。
…