掃除機の掃除って・・・どうしてるのかな?他の人がどうしているのか・・・気になる。
少し前に掃除機を購入した事を書きました。
20年前の掃除機と今のコードレススティック掃除機ではエライ違い??浦島太郎状態?
コードレススティック掃除機でとても便利なのですが~~~~掃除が面倒。
ゴミパックがない分、ゴミパックを買う手間が省けたのですが・・・・掃除がこんなに面倒だとは思わなかった。。。
ゴミパックなしの掃除機を使っている人がどうしているのか・・・とても気になる。
私の場合、水洗いは乾燥させたないといけないので面倒なので、ゴミを捨てた後、すべてアルコールで拭いて終了にしております。
製品にアルコールを使っていいのか・・・どうか・・・わかりませんが、これがなんとなく一番清潔な感じがして。。。
フィルター部分は、付属のブラシ、細かい粉みたいなホコリを取り除いてから、アルコールで拭いております。
でもね・・・・付属ブラシでは綺麗にゴミが全部取れない・・・・。
私より早くからゴミパックなしの掃除機を使っている母は、フィルター部分をなんと~~~使い終わった毛染めブラシを取っておいてそれで掃除してました。
78歳だけれど・・・・買わずにある物で上手にフィルター掃除をしてました。
私も自分で毛染めしているので、最後捨てずに取っておいて次回からそれで掃除をしようと思いました。
他の人は、もっとこれなら便利でいいっていう物で掃除しているのかな?どうなのかな?
とても気になります。…