優待で貰ったクオカードって、何に使う?

優待でクオカードを貰う事があるけれど。。。 何に使えば一番お得なんだろか? ガソリンなのかな? 安いガソリンを入れているので、クオカードが使えるお店だと価格が高くなる。 お得感がないのですよね。。。 コンビニなら。。。。お得? 3年前の今頃にコンビニの事を書いた事ありますが。。。 コンビニ 半額で買った物。 たまに得をする事もある?? 今でも割引の商品はあったけど半額の物はなくて、3割引程度。 3割引きでスーパーと同じくらいの価格になるのかな? 袋のお菓子が高なっているような。。。100円の商品なんてほぼない。 110〜140円の範囲で買えるようになっているけど、スーパーと比べると。。。 2〜3割高い?そんなイメージでした。 家にお菓子が1個もないので、クオカードでお菓子を買う事にしました。 7個買って、消費税込みでギリギリ1000円以下。 レシートを貰えなかったので。。。だいたい950円くらいだったと思います。 あーーーーコンビニぐるぐる見て回ったけど、高くて買えないイメージになりました。 人が優待で貰ったクオカードを何に使うのか?とても気になります。 追記です。。。。 オーザックのバーベキュー味を食べたらーーーー美味しかった。 スーパーでは見かけない。。。コンビニお菓子の中で119円で安くて美味しかった。 …

続きを読む

認証コードが届かない。。。 使い方がわからないとストレス?

最近は、なんでも認証コード。 しばらく使ってなかったメールにも認証コードが求められたり。。。 金融機関などは、きっとその全部ですよね? 違うのかな? 私の場合、SBI証券の認証コードが届かず四苦八苦。 電話予約も。。。。殺到みたいで1週間待ちでした。 不具合は、私のメールにあるみたいで。。。SBI証券ではちゃんと送れてますとの事。 なんで? 配当金のお知らせなど宣伝のようなメールはSBI証券から届くのに。。。 認証コードだけ届かない。 電話でわかったのですが、配当金などのお知らせを送るメールアドレスと認証コードを送るメールアドレスが違う。 info@sbi cs@sbi こんな感じでアドレスが違うから。。。勝手に私のメールが拒否みたいな感じで受け取らないようになっている(はじかれる)。 そうすると迷惑メールにも入らない。 アドレスが違うなら。。。どこかにそれを書いて受信出来るように個々で設定をお願いします。って書いてあるのかもしれませんが。。 最初の電話の時には、言われなかったので。。。たぶん書いてないのよね? 2度目。。。認証コードがないと出金ができない状態で、再度電話で問い合わせしたらアドレスが違うという事を教えて貰い設定しました。 あーーー1度目で教えてくれたら良かったのに。。。 現在はHot…

続きを読む

季節が違うと安売りになる?

昨日イオンへお買い物。 実家の母がメニエル?目が回って嘔吐を数日繰り返していたので病院へ連れて行きました。 80歳を超えて久々の病院。 いつもなら「病院は行かない」と言うけれど。。。 今回は自分から「病院へ連れてって」 さすがに数日嘔吐でめまいだと病院を頼りにします。 メニエルだと点滴の時間があって、1時間病院で待つのも。。。 買い物をして待つ事に。。。 イオンで見つけた安かった肉まん130円。 季節が違うけど置いてあるのですよね。。。 しかも割引になってた個数が5個くらいあった。 冷凍して保管しようか。。。悩んだけど1個のみ購入。 もう一つは「マツコ知らない世界」で水餃子をしていて、食べてみたいなーーーって思っていたら水餃子も割引で115円で売ってました。 これも茹でるだから。。。夏場になってくると人気がないのか? 2個割引でありました。 どちらも物価高になる以前の価格って。。。このくらい?そんな事も思いながら購入です。 イオンの中に入っていたパン屋さんで久々にパンを買ったら。。。 パンの価格にびっくり。 150円以下のパンがほとんどない。 200〜300円のパンがほとんど。 いつもなら買わないけど。。。 母がお昼はパンがいいと言うので買いました。 パンの写真はないけれど。。。大きさは以前と変わらない価格のみ上昇です。…

続きを読む

ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ
オークションランキング