野菜が安くなっている?マイタケ67円

イオン系列のビッグでも・・・

少し前までは、イオンと同様くらい野菜の価格が高かった。

ですが~~~~~~

どうしたの?

本日別にビッグの野菜の安い日じゃない。ビッグは水・木が野菜などが安い。

行ってビッグリです!!

マイタケ67円。

最近こんな価格を見た事なかったので・・・驚きです。

政府がガソリン補助を出したから?

ガソリンも5~6円安くなっているし・・・。

IMG_2355.jpeg





マイタケも普通のサイズで最近なら・・・100円以上よね?

マイタケ以外にもピーマンも89円だったか・・・4個だけれど100円以下。

小松菜などはもちろんの事・・98円だったかな??

レタスなども1玉買いやすい価格だったと思います。

私の場合・・・・安売りのピーマンを拾ったから半額だけど。。。

DSCN9861.JPG





ピーマンの隣のウィンナーは別のスーパーで2袋で半額になって99円でした。

母に1個あげたので、写真は1個しかないのですが・・・。

生イカも鮮度もよくって、少し小ぶりだけれど178円でした。

珍しいので、これも母にあげてしまったので写真なしです。

卵もね・・・ビッグだと赤卵若鳥の卵10個227円でそんなに高くない。

DSCN9861.JPG





安い物と母の好きそうな物しか買ってないので。。。。ちょこっと買いですが、それでも1769円。

割引拾って・・・・

ビッグで価格も抑えてのはずだけれど・・・

それでもね。。。1769円です。

安いと思って買ったけれど、レシートの金額見て現在はこれでも安い方だよね・・・って感じになってます。

この記事へのコメント

ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ
オークションランキング