物の収納 アイロン台など・・・他の人はどうしているのだろうか?

昨日の続きで・・・・DIYです。

作れば安い? 室内 布団干しをDIYしました。

他所のお宅が・・・・

どういう風に物をしまっているのか?気になる。

アイロン台など・・・1週間に一度使うけど後は使わない物など・・・

クローゼットで収納する人がほとんどだと思うのですが・・・・

部屋の片隅にそのまま置いておくって人もいるかな??

画像1.jpg





引っ越しした我が家では・・・・押し入れが少ない?

1階にも押し入れはあるのですが・・・

湿気が凄くて・・・

怖くて物が入れられない。

なので、1階にある押し入れは全部空っぽです。

意外な場所が・・・白アリにやられてました。。。。こんな所?続き

2階の一部屋を収納スペースとして使っているのですが・・・・

物を置いていくと・・・

どんどん物で溢れて物が取り出しにくいし・・・・歩くスペースもなくなる。

なので壁を利用してDIYで収納できるようにしました。(夫が・・・)

DSCN9235.JPG





昨日紹介した、室内布団干しで余った四角い木を1本中心にして。。。

倒れてこないように上と下を固定し・・・・

DSCN9238.JPG

塩ビと留め金でフックを作り・・・・

DSCN9240.JPG




DSCN9241.JPG

そこにいろんな物を収納してます。

折りたたみの小さな机も収納。

物置の部屋なので、見栄えイマイチでも・・・

取り出しやすい方がいいって事でこんな感じで作りました。

DSCN9242.JPG
DSCN9246.JPG

材料は、ホームセンターで全部買えるモノばかり。

強風と寒さで外に出て何かするって事も出来ないので・・・・DIYで楽しんでます。




この記事へのコメント

ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ
オークションランキング