食品の割引 買えるお店と買えないお店

本日イオンの火曜日市ですが。。。

母は台風前に沢山買い込んだので、買い物の用事なし。

台風でグチャグチャになったお花やら雑草の草抜きで実家の用事を済ませて。。。

さて自分の買い物はどこでするか?

悩むのですよね。。。

お昼前近くだと、イオンで割引の商品はほぼないに等しくて。。。って言うか最近イオンで割引が拾えない状態です。

すっかり夜のうちに売れるみたいで。。。あまり残ってないのですよね。

でも。。。母みたいに沢山買い込んだ人は、買い物に行かないから。。本日あるのかもしれないけれど。。。。

DSCN7086.JPG






卵と食パンがメインで買えればいいかなーーーついでに割引があれば嬉しいの期待で、ウエルシア。

期待通りって言うか、期待以上に割引があった。

びっくりです。

豆腐69円、日本ハムの天津閣 にら焼餅175円(賞味期限が明日になってました)、ミックス野菜54円 おかずになる商品が半額

パンもヤマザキの新商品になるのかな?チーズ&チーズ64円、ヤマザキの薄皮バナナクリームパン74円、北海道チーズ蒸しケーキ64円

アーモンドカステラのパンは、半額だと40円なんです。値上げの時代に。。。この価格まで割引って凄くないですか??

半額見つけて感動しているのって。。。私くらいだろうけれど、小さな楽しみになってます。

食パンは20%引きで78円 明日までの賞味期限 卵は、2週間の期限で10個168円

9点買って合計848円です。

IMG_0726.jpeg




IMG_0728.jpeg


クリーム系のパンは、本日食べて、蒸しケーキ、カステラパンは冷蔵庫に保管して明日食べます。

ヤマザキのチーズ&チーズは、クリームチーズの甘いパンで美味しかったです。新商品でも。。。売れ残る時は売れ残るのですよね。

ヤマザキの薄皮シリーズも半額の価格で、いろんな種類を食べてます。

小さいのパクパク食べてしまうのですよね。クドクなく美味しいです。



DSCN95r532.JPG





そんなウエルシアの株価が。。。。

2019年の頃の株価になりました。

優待があるので欲しい。

年初来安値の1816円で買えばいいのに。。。。まだ下がる?って思って眺めてたら本日2027円に。。。

円高になったら。。上がってしまうよね。。。

次、下がったら買った方がいいのか?もう一度暴落あるよね???もうちょい様子見した方がいいのか。。。悩みます。


この記事へのコメント

ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ
オークションランキング