我が家の洗剤と言えば~~~~洗濯用洗剤と食器洗剤の2種類しかないのです。
普通の家なら・・・トイレ用とかバス用とか・・・あると思うのですが・・
我が家のトイレ、お風呂は食器洗剤で洗ってました。

食器洗剤の成分は中性。
トイレは今も食器洗剤です。。。。
以前はお風呂も食器洗剤で洗っていたのですが、湯垢、石鹸カスが残る。
汚れがヒドクなったらメラニンスポンジでゴシゴシこすって湯垢、石鹸カスの掃除をしてたのですが・・・
最近になって、食器洗剤から洗濯用洗剤にお風呂掃除を変更しました。
洗濯用洗剤を使うようになってから~~~~あれ?もしかして湯垢、石鹸カスが付きにくくなった?そんな感じになってます。
洗い方も丁寧じゃなくって、サッサと洗う感じでゴシゴシあんまりしてないアバウトな洗い方で・・・。
洗濯用洗剤を使うようになったのにも理由があって・・・・
洗濯用洗剤 安い時に買ったけれど・・・失敗 アリエール
失敗したアリエール・・・混ぜるな危険だったので、洗濯用として使えないからどうしようかと悩んでお風呂掃除に使ったのですが、正解だったのだろうか??
失敗したアリエールの成分は「酸性」だったのです。
現在使っている洗濯用はアリエールでも「弱アルカリ性」
なので「酸性」の方をお風呂掃除に使っているのですが~~~なんだか湯垢も石鹸カスも付きにくくなっているのでちょっとありがたい。
って事は・・・洗剤としてキツイって事ですよね??
お風呂に使っていいのか?どうか?わかりませんが・・・・
凄く綺麗になる訳じゃないけれど‥‥
お風呂を食器洗剤で洗っていた頃に比べると、汚れが付きにくいって事で喜んでおります。
「酸性」のアリエールがなくなるまでお風呂で使い切りたいと思います。
洗濯洗剤の容器に入っているのが「弱アルカリ性」で残りが少なくなって・・・うっかり「酸性」を入れてしまうとダメって書いてあったので、こんな使い方をしているのですが・・・・
こんな風に洗濯用洗剤の買い方を失敗するのは私くらいだろうけれど・・・
違う所で案外いいかもって思ったのでブログに書いて残します。
余談ですが・・・・レモンも凄いと思います。
毎日実家のレモンを絞ってレモンジュースにして飲んでいるのですが、コップに茶渋やコーヒーの色が付かなくなりました。
毎日続けると凄いです。
レモンって凄い??
掃除に関する事で書いた記事
フローリング、クッションフロワーの黒い汚れが落ちる。
年に一度のお風呂掃除??
お風呂の大掃除 バスタブクレンジングにもう一工夫でちょっと綺麗になったかな?
日立 二槽式洗濯機 洗濯槽の下に物が落ちてしまい・・・分解
この記事へのコメント