ここ最近、本日までの賞味期限の割引率が微妙に変化しているような気がするけれど・・・・気のせいなのかな??
午前中にお買い物しても、本日までの賞味期限のパンって半額などもあったような気がするけれど・・・
イオンでは10%割引。
ビッグでは・・・割引のパンを最近見かけていない・・・。
夕方には、半額になるのだろうけれど・・・・
朝買い物をして、あれ?
割引率に変化が出ているような・・・。
イオン系列のビッグ、パンの割引を見なくなったけれど、デザート菓子の割引はある。
これも以前なら・・・・
朝でも半額だったような・・・
現在は30%OFF。
イオンはパンと同じで10%OFFの割引。
なんだかな・・・イオン10%の割引はいっぱいあるけれど・・・
10%だとねお得感が少ないのよね。。。
まだイオン系列のビッグの方が割引がいいです。
先日も、ヤマザキ PREMIUM SWEETS 生どら焼 北海道産小豆使用のつぶあん&ホイップ 87円が30%OFFで、60円で買えました。
ヤマザキ ミルクココア風味タルトも同じ価格で87円が30%OFF 60円で買えました。
こうしたデザートが60円で買えるとお得感がある。
蔵王高原農園 杏仁豆腐&みかんは、商品の入れ替えだったのかな?賞味期限はまだあるけれど、半額で買ってます。67円
デザート菓子は、本日の賞味期限だけが割引ですが・・・
飲料は翌日まで期限があっても~~~~半額でした。
乳酸菌飲料 GABA(クロレラ食品ハック)198円が半額で98円で買いました。
商品の物によって・・・
それぞれ割引率が違いますが・・・
飲料はお得感いっぱいです。
しかも飲んだ事のないクロレラGABA。
味は、マミーに近いような・・・少し酸味のある感じでした。美味しい。
スーパーも少しでも利益を出そうと思うと・・・いろいろと考えますよね・・・。
一般家庭も企業も・・・
値上げで、いろいろと工夫して・・・使う部分のお金をなんとか削減しているのかな?そんな風に思います。
パンの割引の事は少し前にイオンの優待が来ました。お金が戻ってくる。記事内に書きましたが、ドラックストアで買う方がお得だと思います。
本日もイオン5%OFFだったので、母を連れて買い物に行きました。
母も最近では、値引きの商品を買うようになって・・・価格を見比べたりして買い物するようになりました。
今まで価格なんてあんまり気にせず好きな食品を買っていた高齢の母も・・・・これだけ値上げすると気にして買い物するようになってます。
買い物終了して・・・払った金額を見て私もですが・・・驚いてます。
高くなったな・・・・。
この記事へのコメント