同じ市内でも配達されるのに2日かかるようになって・・・
遠方だと配達されるまでに3日かかる。
沖縄や北海道、離島だと・・・・場所によっては、4日かかる地域もあって・・・。
それは以前から承知していたのですが・・・
今回あれ?知らなかった・・・っていう事に気が付きました。

クリーマで沢山売れたのはいいけれど、金曜日に発送した荷物が届かない・・・そんな連絡を頂いて・・・
確かに金曜日に沢山送っております。
どれも「受け取りました」の連絡がない上に・・・
1件「まだ届かない」のご連絡。
あれ??遠方だと配達されるまでに3日かかる。
金曜に出せば、月曜だと今までずっと思っていたのですよね。
なので、月曜に届くって連絡を入れてました。

ですが~~~~~~今回届かないって言われて、調べたら・・・・
遠方の配達されるまでに3日かかる地域って、金曜に発送しても火曜日の到着。
4日かかるのですよね。。。
水曜に発送すると翌週の月曜に到着で一番到着が遅い事は知っていたのですが・・(5日かかります)
木曜発送も翌週の月曜になるから・・・4日かかるのも知ってましたが、金曜発送も4日かかるって事を知らなかった・・・。
金曜発送と土曜発送は同じ日に到着するので、土曜日の方が3日で到着するって形になる。(日曜日も3日で到着)
遠方などに発送する場合、金曜日の発送は、月曜には届かない、火曜日の4日かかると覚えないとダメだな~って思いました。

市内などの近県の場合は、又違って木曜、金曜に発送しても到着が月曜なのです。
土曜日に発送すると・・・火曜日到着で、こちらは土曜と日曜どちらで発送しても火曜日にしか届かない。
土曜発送だと3日かかるのですよね。
市内など近県などに発送する場合は、土曜の発送は、月曜日には届かない、火曜日の3日かかるって覚えないと・・・
細かな部分まで知らなかったので・・・・到着予定日を一日早く伝えてたな・・・って、反省です。
今頃まで、気が付かないのは・・・・私ぐらいだろうな・・・。
ヤフオク、メルカリ、ミンネ、クリーマ、ラクマなど・・・
普通郵便、到着までに時間がかかるようになったので「普通郵便で届かない」って言われている人ってどのくらいいるのかな?
それも気になる。
この記事へのコメント