家や土地を買うなら・・・もう少し先の方が得をする??

大手銀行の住宅ローン金利が0、1%から0、3%に引き上げられているみたいですが・・・

ローンから考えても・・・今購入するとちょっと不満が残りますよね・・・

かと言って・・・

どんどん住宅ローンの金利が上昇するなら早くに家を買った方が無難?そういう考えもあると思いますが・・・

DSCN7086.JPG





これも日銀の金融政策で、長期金利の変動幅に変化が出たために起こっている現象ですが・・・・

政府も防衛費を増額するなど・・・

なんだか色々と動きがあるみたいで・・・・

その費用をどうやって集めるか?っていう問題で浮上しているのかな??

空き家税の軽減特例を外すような事が浮上しております。

DSCN9946.JPG


空き家税に変化が出たら・・・

空き家を手放す人も出てくると思います。


そうなると・・・・

「この地域で家を建てたい」でも土地が見つからない現状が・・・・

数年先に空き家が売りに出されて、建物付きの土地として売られる可能性もあります。

綺麗なままの空き家だったら・・・・利便性のいい場所で、中古住宅として安く買えるかもしれません。

これは・・・空き家税に変化がないと起きない事ですが。。。


20190816162120.jpg






更に・・・

もしか一度に沢山物件が出ると・・・

価格自体も・・・今より安く設定される場合もあったり・・・

早く売りたいとなると・・・安めに設定しますよね・・・

難しいことはわからない.jpg






そしてもう1つ・・・

経済衰退となれば・・・

リーマンショックのような事が起きて・・

不動産価格が下がってくると・・

買う方にとっては、有利な状況になるかもしれません。

そんな事を考えると・・・あえて急いで住宅を購入する必要がないのかな?っていう気もします。

物件に巡り合うのも・・・縁ですよね・・・。



我が家2020年に中古を購入したので・・・

もう少し待てば・・・・

もっと利便性のいい場所で安い物件が出て来たのかな・・・

なんて思う事もあります。

余談ですが。。。

もしかして・・・

ローンの金利が上昇するなら・・・

銀行の定期預金も・・・

長期の物は金利がその内・・・上昇するのかな??

上昇するなら、満期後に自動でまた定期にする形の預金は、一度引き出して預けなおした方が新しい金利になるよね??

満期後自動でまた定期預金の形だと・・・以前の低い金利のままよね???

定期預金の金利が上がるのか?どうか?この先ちょっとチェックが必要なのかな?って思いました。



自宅を売却する事が出来ました。売りに出してどれくらいで売却できたか?

中古住宅 値引き交渉しないと損? 仲介手数料


築48年 コンクリートで作られて家の撤去費用にビックリ!!

中古のマンションってよく考えて買わないと・・・大変??

マイホームの買換え 譲渡損失だったので確定申告しようとしたら・・・


この記事へのコメント

ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ
オークションランキング