弁当箱って100均にも売っているけれど・・・

弁当箱って他の人が何処のお店で買うのか?ちょっと気になる。。。

私の場合、100均で購入する事が多々あったのですが・・・

以前も、購入した弁当箱の事を引っ越し前ブログで書いてます。

セリアで日本製のお弁当箱を見つけました。

100均でも日本製があるんだ~って驚いて、しっかりしたプラスチックで出来ていたので喜んだのですが・・・

これも・・・しばらく使うと持ちてが取れてしまい・・・

あれ?たまたま買った物がハズレだったのかな?って思って・・・

もう一度購入しましたが、また持ち手が外れて。。。

う~~~~んこれではね・・・

100円で何度も購入していたら、立派な弁当箱が買えてしまう。。。

muzkasii.jpg





30日の5%OFFの日にイオンで弁当箱を見ました。

イオンでも298円から同じような商品を売っているのですよね。

私が購入したのは398円、

中に入れ物が付いているタイプです。

DSCN9224.JPG





まだ4回しか使ってないので、これも持ち手がとれてしまうのか?どうかわかりませんが・・・

持ち手部分の幅が、以前のより狭いので大丈夫そうな気がする。

結果は又書きますが・・・・

イオンやトライアルでも298円からお弁当箱が売っているので100均で見つからない場合は、ぜひそちらにも行って探して下さいね。


以前に書いた記事

お風呂で使う水切りワイパー 優れものですが・・・

ワンコの玩具 ハーツデンタルティーザー 店によって価格にエライ差が・・・

ダイソーのシフォンケーキカップを使って、ナッツ、ドライフルーツ、チョコ入りシフォンケーキ


この記事へのコメント

ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ
オークションランキング