味の濃いのから・・赤、白、ミックス。
だし入りとかまで・・・
悩む時もあったのですが・・・
今ではほぼ、トップバリュのだし入りみそになってます。
毎回、味噌の種類を変える人もいますよね・・・。
私の場合の選び方は、価格がメインかな。
美味しい感じで、濃くもなくちょうどいい感じです。
750g入って、198円です。

今回貰い物で・・・・豆入りの高級そうな味噌を貰いました。
夫の叔母からです。
90代の元気な叔母から。。。
高齢者が食べて美味しい物って、食べると美味しい物が多い。
たぶん価格より、体に優しい物で出来上がった食べ物を買うからかな???
私の母もですが・・・価格より美味しいか?どうか?そちらに基準を置いてスーパーで買い物してます。
高額商品でも・・・高齢者がいるとたぶん売れるような気がする。
亡くなった夫の父親もスーパーで物凄く高いハチミツを買ってました。
高齢者はネットで買い物が出来ないから、スーパーで高額だな・・・って思うような物でもそこでしか買えないから買うのですよね。
もしかして・・・
食べ物でいい商品なのにネットで売れない難しいってなったら・・・
高齢者の買い物客が多いスーパーなどで売ったら売れるのかも・・・。
高齢者も新しい物が好きな人もいます。一度買ったら・・・そればかり買う人も(うちの母ですが)。
話は元に戻して・・・豆味噌

ジップロックに入れて貰ったのですが、開封するたびにいい香りで・・・
そのまま食べたくなる。
味噌汁もやっぱり違うのですよね・・・。
こんなに違うとは。。。ビックリってほど。
母にも少し持って行ったら、味噌汁には勿体ない・・・味噌和えにして食べるって喜んでました。
子供の頃は、祖母や母が味噌を作ってましたが・・・豆の形も残っているような・・・
その味噌とは、また違うのですよね。
見た目の似た感じはあるけれど・・・・味がぜんぜん違う。
このお味噌を食べてしまったら・・・
もう普通のお味噌が食べられなくなるかな・・・って思うほどです。
価格が高いだろうけれど・・・・やっぱり豆の粒が残っているような味噌を今度自分でも買うかな~って思ってしまいました。
「おでん」に付けてもきっと美味しいだろうな~。
この記事へのコメント