連絡がなく・・・
かんたん決済の期限も過ぎましたので、落札者都合でキャンセル手続きをしました。
キャンセル手続きをしないまま放置すると、手数料だけが徴収されて・・・たぶん損するのかな??

以前なら落札者の都合でキャンセルした場合、落札者の評価に悪いが付いたのですが・・・
本日久々に、「落札者都合」でキャンセル手続きしたら。。。。
「出品者、落札者とも悪いの評価は付かない」っていうメッセージが出ました。
知らなかった~~~~~。いつから変更になったのだろうか??
キャンセル手続きをして、数分経過した後に相手の評価を見たけれど、なにも付いてませんでした。
それなら・・・・
かんたん決済の期日まで待たずに、連絡が3日ほどなければキャンセルして、再出品してもいいって事ですよね・・・
季節物などで、早く売りたい場合は・・・その方が売れ残る事もないですよね・・・。
今まで律儀に待ってましたが・・・・
早く売りたい物だけ3日ほど連絡がなければ、キャンセル手続きしようと思いました。
これって・・・落札者で知っている人は、連絡なしで放置する人増えますよね・・・・。
入札したけれど・・・やっぱりいらないって事が増えているのかな?どうなのかな?
それも気になる。
この記事へのコメント