100均で買ってたスプレー式ボトルだけれど・・・

ペットのオシッコの後や・・・汚れた床を拭くのにスプレー式ボトルに、アルコールと水を入れて愛用しております。

園芸用としてもスプレー式ボトルを別で使ってましたが・・・・

長年使っていると・・・スプレー部分がね・・・洩れたりしてダメになる事もある。

今までは、ダメになったら新しいスプレー式ボトルを購入していたのですが・・・

DSCN94460.jpg





キャンドウの100均で、ペットボトルスプレーを見つけました。

ダイソーにも同じような物が売っていると思いますが。。。。今まで知らなかったのですよね・・・

スプレー部分とスペアパイプ(スプレー部分)それぞれ2組入っていいます。

園芸用に防虫予防として酢と水を混ぜて散布したかったので、ペットボトルの方が沢山液体も入るからいいよね~って事で購入しました。

DSCN9449.JPG
DSCN9447.JPG





スプレー式ボトルを並べて見ると・・・スプレー部分が一緒のようです。

もしかして・・・・スプレー式ボトルのスプレー部分の交換用に使える??

DSCN9448.JPG

気になって。。。

スプレー部分だけ付けてみました。

そしたら~~~はまります。

って事は使えるって事ですよね・・・。

DSCN9450.JPG





スプレー式ボトルもボトル部分は丈夫なので、捨てるのが勿体ない。

スプレーの部分だけ交換出来れば~って思っていたのでラッキーでした。

スペアパイプ(ストロー部分)は、長さをカットして使えるので、スプレー式ボトルのボトルの長さにカットして使えば大丈夫。

って事で、園芸用に買ったけれど・・・・

1組はスプレー式ボトルのスプレー部分がダメになった時に交換用としてとっておきます。

ペットボトルで使ってみたけれど(園芸用の虫よけとして)・・・

カイガラムシって種類色々あるけれど・・・大人になっても移動する?

液体は沢山入るのですが・・・

安定感がね・・・

背が高いので・・・・

外用だと風でこけたりするのですよね・・・。

ある程度、どっしりした形の方が安定してて、倒れないので使いやすいかな~って思いました。

以前に書いた記事

フローリング、クッションフロワーの黒い汚れが落ちる。


この記事へのコメント

ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ
オークションランキング