本当は、もっと頻繁にしないといけないのでしょうが・・・。
ゴミが貯まる部分は掃除しても、その下の排水のパーツを外して掃除するのが面倒で・・・月1回になっております。
80歳の母は、毎日湯船に暑くても入っているのですが・・・
湯船を洗うのが、だんだんと頭を下げてする掃除が苦痛になってくるみたいで・・・・
スポンジの付いた棒を使ってお風呂掃除をしております。
週2回ほど、私がお風呂掃除をしてあげるのですが・・・
毎回排水口も外して掃除するのですが、綺麗なのですよね。
あれ?なんでこんなに綺麗なんだろう?って思ったら・・・
湯船は掃除しにくくても、排水の部分は毎日掃除していると言われました。
凄い母です。
そうじゃないと排水口の部分がヌルヌルしてくる。
3日しないとヌルヌルするから手を突っ込んで確かめてみたらって言われて・・・・
素手で排水口のチェックしているなんて・・・・もうビックリです!!

私なんて、ゴム手袋して掃除しているのに・・・凄い母だな~って思いました。
80歳になっても、そういう部分は、ちゃんと掃除しているのですよね。
部屋の掃除とかは面倒になってくるみたいですが・・・・
汚れがひどい部分に関しては、気になるみたいです。
なんだかな・・・本当に80歳なんだろうか?ってたまに思う事もある。
暑くてもね・・・怖いくらい動くので、熱中症で倒れないか?こっちがハラハラしてます。
話は元に戻して、我が家の排水口の汚れ。
月に1回なので汚れているドロドロです。
そして排水のパーツを外したら、コバエみたいな虫が結構死んでいたのですよね。
挟まって死んでいるので、排水のパーツを外さないと見れない状態。。。
もしかして、お風呂の天井にいる小さなコバエみたいな虫って排水口から来ているの??
そう思うとゾっとします。。。
確かに排水口の掃除をしなければ・・・って思う1週間前くらいから、なんとなくお風呂の小さな虫が天井に付いてたりして・・。
私的には、小さいから網戸を通り抜けて入って来ているって思ってたけれど・・・もしかして排水口からなの??どうなの?
ちょっと気になります・・・・。
お風呂の排水がなんとなく・・・流れが悪いと思ったら・・・
長引く湿疹があると~~~お風呂の排水溝の汚れが気になる。
洗濯機の洗浄ってどれくらいでする?洗濯機掃除
この記事へのコメント