コロナで学級閉鎖が増えている??病院が休業になっている所もある?
田舎ですが・・・
学級閉鎖になっている学校があり・・・
小さな病院で診察を受けている人もいます。
小さな子供だと。。。小児科ですが・・・
中学、高校となると・・・大人と同じ内科などに行く子もいるのかな??

そんな事から・・・・
田舎の町医者と呼ばれるような病院で、数人の学生さん達が診察を受けました。
どうも・・・コロナ陽性だったみたいで・・・・。
田舎の町医者なので、高齢者の方が多く通院しております。
もしかして・・・ここから感染者が増えてはいけないという事で・・・
病院側で誰も感染者は出ておりませんが、一旦休診して様子見している病院もあります。

病院に行かないと・・・
わからない事ですが・・・・
もしか調子が悪くなって、病院に行く場合・・・・
学級閉鎖などある地域や、感染者が増えている地域では、病院に行く前に電話をして「休診してないか?」確認した方が無難だと思います。

平日なら病院が休みじゃないと思って。。行ったら休みってショックだし。。。
体調が悪くて行っているのに・・・・余計に疲れたりしますよね。
念には念を入れて、病院がやっているか?電話で確認してから出掛けた方がよさそうです。
電話をすれば、混み具合なども聞けるし。。。
待ち時間が長くなるかどうか・・
そんな事も予想出来たりします。
この記事へのコメント