シロアリの駆除?予防工事 1年経過してどんな感じか?

シロアリの駆除っていうのかな?予防工事っていうのかな?

以前にも書きましたが・・・・その後どんな感じ?気になる方もいるかと思うのでブログに残します。

買った中古住宅が、シロアリにやられていた形跡があったので、住む前に予防工事をしました。

購入した中古物件 シロアリの被害があり工事が必要 いくらかかったか?

シロアリはいなかったのですが、木がボロボロになっている所もあり・・・・。

意外な場所が・・・白アリにやられてました。。。。こんな所?

押し入れ、仏壇がこういう場所にあると・・・湿気が凄いかも??

予防工事をして1年が経過しました。

床下は、見てないのでわかりませんが・・・・。

家の中でやられていた場所などは、特に変化なし。

シロアリにやられている場合、土っぽいトンネルを作って通路にするので、それがあるかないかでなんとなくわかるかな・・・

購入した中古住宅の壁を掃除してた時に、なんだろうこれ??

土の塊がなんだか線状にあったので気になり調べたら。。。。

シロアリの通路でした。

20190804150636-c47e2.jpg





予防工事から1年経過して一番感じた事は、臭いがなくなった。

以前にも書いてますが・・・私って鼻が敏感すぎるのかな?

シロアリの薬の臭いだと思いますが・・・・

裏玄関などが・・・

臭っていたのです。

表玄関も薬を撒いてますが、表玄関は南側。

早く蒸発して臭いがなくなるのかな??

裏玄関は北側なので、ずっとジメジメとした感じで・・・

シロアリの予防工事は10月頃にしたのですが、住み始めたのは12月。

それまで換気もあまりせず・・・空き家の状態です。

20190816162120.jpg





いつも臭いが気になる訳じゃないのですよ。

湿気が多い時だけ・・・臭いが漂う。

これは、床下も同じ。

外で家の周りの草抜きをしている時に、床下の通気口から出てくる風が・・・・臭う。

同じ臭いなので、たぶんシロアリの薬だと思います。

予防工事から1年経過したくらいから、床下も裏玄関も臭わなくなったのですよね。

本当に嬉しい事です。

それが1年経過して、一番変化した事です。

もしかして・・・・私みたいに・・・この臭いっていつまで続くのか?そんな風に思っている方もいると思うのでブログに書いて残します。

まじ.jpg




中古住宅を購入して1年が経過しました。

最初はこんな物件買ってもいいのか?

そんな風に思いましたが・・・・・

何の問題もなく無事1年を過ごす事が出来ました。

湿気が多い?そんな中古住宅に住んで1年経ちました。その後どんな感じか?

床下が湿っている 原因がわかりました。


風水って信じますか?北東の鬼門にキッチン住んでみてどんな感じか?

中古住宅を購入する時、内覧で必ずチェックした方がいい場所。誰でも見れる場所でシロアリのチェック。

高級ハム 料理の仕方でマズくなった。。。ショック


バター 国産と外国産では・・・・大違い?? ハズレもある? 続き



この記事へのコメント

ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ
オークションランキング