支柱ってどこで買う?? ダイソーにもいろいろあった。

園芸用の支柱の話です。

以前住んでいた庭に畑があったので支柱を沢山持ってましたが・・・

引っ越しと同時に植物を貰ってくれた人に支柱をあげたり・・・。

ジモティー初めて使ってみた感想。ジモティーって凄い?庭木処分しなくて済みました。

ジモティー 庭木に金額を付けて投稿したらどうなったか?続き②

ジモティーって凄い?いならくなったブロックも貰い手が付きました。

引っ越し先に持ってきたのは3本程度。

畑もない庭なので、そんなに支柱っていらない?どう??

そしたら・・・支柱が足りなくなりました。

まじ.jpg





背が低い膝丈くらい植物だけれど、もわ~~~~と横に広がって、倒れて来たのでそれ用の支柱をダイソーで買いました。

支柱と言えば、ホームセンターへ行くのが普通なのかもしれませんが・・・・

そんなに沢山入らない・・・

少量の支柱ってダイソーにもある?

そんな感じで・・・

ダイソーに犬の耳掃除用にベビー綿棒を使っているので、それを買いに行ったついでに支柱を見ました。

結構いろいろあるのですよね。

長さもですが~~~長い太いのは、先端にネジが付いてて2本をクルクルと組み立てると1本の長い支柱になるタイプとか・・・。

1本売りが基本かな?なので少量でいい人向けかもしれません。

沢山買うなら、ホームセンターの方が安いと思います。

私の場合、買った支柱はアーチ型。

DSCN9848.JPG





3本入って100円でした。結構頑丈そうなタイプです。

DSCN9849.JPG
DSCN9850.JPG




ちょっとした柵もあるのですが、それはすぐに壊れそうなくらいの薄さのプラスチック製品。

ブロック塀などの汚れが気になり下の方だけ目隠しに使うなら~~~安くていいのかもしれませんが・・・

普通の柵で使おうと思うと・・・・ちょっと物足りない。

でもね・・・庭アイテム探すと意外にあるのですよね。

これを庭に使わず・・・いろんな形で使う人がいるんだろうな~~~ってそんな事まで想像してしまいました。

DSCN94561.JPG

使い方なんて、人それぞれですものね。

大きなプラスチック製の鉢を買うなら~~~トライアルが安いと思います。

以前に教えてもらって、見に行ったら本当に安かったです。

なので大きな鉢を購入する時は、トライアルに行って希望する物がなかったら・・・ホームセンターの順番がいいかも。

ネックファン 主婦にあると便利な物? 首掛け扇風機

知っていると得かも?リフォームや新築に関しても書いてます。

気になるアドセンス広告 グリーンポイント制度 国土交通省

この記事へのコメント

ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ
オークションランキング