NHK 無事に解約出来ました。どれくらい日数が必要?
YouTubeで病院の先生が「コロナに感染したかな?どうかな?体がなんとなくおかしいって思った時は、葛根湯などをまず飲んでみて下さい」と言ってました。
気休めなのかもしれませんが・・・・風邪の引き始めにも飲んだりしますよね・・・。
少し前に知り合いの知り合いがコロナに感染したので(これは引っ越しブログで書きました)
コロナ感染して入院しても・・・・
自宅待機でも・・・・薬もなければ・・・何もないではダメだな・・・と思い。。。
とりあえずYouTubeで病院の先生が言っていた葛根湯を余分に買いました。
冬場に買っておいた葛根湯液が2本あったのですが・・・
テレビじゃないけれど・・・・YouTubeでも視聴している人が多ければ・・・もしかして葛根湯も品薄になる?
そんな事から予備に1箱買いました。
1箱と言っても3本しか入ってないので・・・家に備蓄したのは合計5本。
5本あれば大丈夫かな?そんな感じです。
これも・・・以前に書きましたが、スギ薬局の15%割引券があったのでこれを利用して購入。
スギ薬局の15%OFFの割引券って近くに住んでいる人は得?
ですが~~~~~家にある葛根湯を見たら・・・パッケージは違うけれど同じ「小林薬品」の商品です。
葛根湯エキスの量も同じだけ入ってます・・・。

イオンの薬局はハピコムの商品が置いてあります。
いろんな種類の医薬品が沢山あったので・・・・ハピコムって何??
ハピコムって・・・イオンにも張り紙みがあったと思ったのですが・・・
「無駄を削減することで、品質の高さはそのまま、お買い求めやすい価格を実現。」
それでちょっと価格が安かったりするのですよね。
スギ薬局15%引きクーポンを使って消費税込みで465円
イオン 消費税込みで438円で安いです。
もしかスギの15%割引がなければ・・・・スギ薬局では葛根湯税抜きで547円です。
めっちゃ高いです!!
なので、特売や広告の品じゃなければ・・・イオンの薬局の方が安いって事もあります。
割引券につられて買ってしまいましたが・・・・こんな落とし穴もあります。

イオンでもハピコムじゃない商品はたぶん・・・高いと思います。
ハピコムって上場しているのかな?って思って調べたら・・・なかった~。
グルグル検索すると・・・
ハピコム事務局はイオン株式会社 ドラッグ・ファーマシー事業が運営していますって事でした。
この記事へのコメント