もしかして・・・このまま長雨の梅雨になると・・・・リフォームが大変。
屋内なら別に問題はないのですが、外装、外構。
家の塗装や左官屋さんが必要な駐車場の拡張工事などは、雨が続くと作業が出来ず・・・予定が伸びてしまいます。
去年、中古住宅を購入してリフォームをしましたが・・・
家の塗装や駐車場の拡張工事が中々出来ずに伸びました。
去年も梅雨から夏終わりまでかな・・・
雨が多くて(台風の影響もあり)、室内のリフォームは進んでも家の塗装は延期でした。
足場と塗装とセットなのですが・・・・
早めに予約してあれば足場などは先に組む場合もありますが・・・
急に依頼すると足場の用意が出来ない場合もある。

足場って・・・結構忙しい??
以前に樋の修理を頼んだ事がありましたが・・・・
それも梅雨時期・・そうなると雨漏りのお宅などの依頼もあり・・・
足場などの予定から樋の修理が少し伸びてしまいました・・・。
作業してくれる人が確保できても・・・足場をしてもらう作業が無理で伸びる事もあります。

話は元に戻して、リフォームの順番も本当なら外装の塗装からだったのですが・・・
雨などで無理になり内装からし始めて・・・内装がすべて終わる頃にやっと外装でした。
外装の塗装は、天気のいい日が続かないとしてもらえないので・・・長雨になると・・・難しいのですよね。
そして・・・庭の一部を駐車場にしたのですが・・・これも四苦八苦でした。
注文するのが遅かったので、どこの業者も「そんなすぐに出来ない」3か月待ちとか言われた所もありました。
先に予約してあった家から順番にしていくので(業者によっては違うかもしれませんが・・・)伸び伸びの工事が沢山ある業者さんは、注文してもすぐには無理って事になります。
今年も・・・今から梅雨だと・・・そんな傾向になるのかな???
外構など左官屋さんは、新築の外構なども請け負っていたりするので、外装の塗装より探すのが大変です。
予約をしても・・・・雨だと伸び伸びになり・・・思っていた日程では出来ない場合もあります。
なので外装、外構のリフォームをするのなら、早めの予約をした方がいいと思います。
外構って凄い価格の場合もある?
内装、外装のリフォームが終了しました。費用はいくらかかったか?
左官屋さんって今や物凄く忙しい?外構や駐車場、庭
降り続く雨で、気になるカビやシロアリ
購入した中古物件 シロアリの被害があり工事が必要 いくらかかったか?
雨で草木が伸びている場所では、ノミ、ダニに注意
雨が多くなると・・雑草やノミダニが気になる。雑草防止シート(除草シート)を購入
ジモティーで庭木80%貰い手が付きました。
この記事へのコメント