今回の株ってSQで下げたの?

少し前に書いた記事の続き。

日経平均がダダ下がり・・・株を買いたくなるけれど今はダメ?信用買いの追証

株の売買について、何も知らずに長年やっているのはいいけれど・・・・。

利益が出たかと言うと・・・・

kininaru.jpg





出ている株と出ていない株とあり・・・(現物買いなので、かなりのマイナスでもそのまま保有してます)

損切したのは数回で、プラスの利益とマイナスの利益で相殺しているので、実質損はしていないのですが・・・

吸収合併されてしまい・・上場廃止になった株もあり・・・言われた価格で終了が2件くらいかな・・・以前にブログで書いてます。

上場廃止のアプラスフィナンシャル 振り込みまでどれくらい日数が必要?

日本ライトン 上場廃止でいつお金が戻ってくるの?

レナウンは上場廃止前に損切したので、これは損額が2万くらい出たのかな?でも1年のプラスの利益から差し引けばマイナスはなし。

そうなると・・・・1年でどれくらい現実的に現金でプラスになったかって言うと・・・

ちょこっとしか儲かっていない・・・数万円かな??

ha.jpg





銀行の利子よりは、随分多いですが・・・その分費やした時間は・・・・・。

この先、もしか日銀がマイナスの深堀をし始めて・・・・

欧州の銀行のように個人の預金金利までマイナス金利で一定額以上を預けた場合、マイナス金利なのでその金利分を個人が支払わないといけないような形なったら・・・・

何の為に銀行に預けているのかわかない・・・

管理してもらうのに手数料を支払う形って考えればそうなのかも知れませんが・・・

今までのような銀行のイメージがまったく違う物になってしまったら・・・

どうする??

muzkasii.jpg





そうなると今まで適当にしてきた株の売買ももっと勉強せねば・・・と思いました。

先日書いたブログで、信用買いの追証について勉強しました。

もっとグルグルネットを見ていると、今回の下げはSQによって下げられたもの?そんなYouTubeを見ました。

メジャーSQって言葉は、聞いた事があっても・・・

メジャーSQは3月6月9月12月 計4回あって株価が動くっていうくらいの形しか知らない。

今回は、メジャーSQじゃないけれどマイナーSQでオプション取引の取引最終日に向かって日経平均が下げられたのかな?

どういう事なのか・・・もうちょっといろいろネットを見ました。

inu4.jpg

オプション取引も株を購入するように・・・

最終取引日の価格を売り買いする権利で、最終取引日の価格(日経平均の株価になるのかな?)を予想してそこに賭けるっていうようなイメージなのかな・・・

まだまだ勉強不足なので・・・はっきりわかりませんが・・・そんな感じなのかな?違ってたらごめんなさい。

オプション取引の取引最終日が5月14日(木)だったので・・・それまで株価が変動させられて・・・

それが終了すると下がった株価が少し上昇に向かったのかな?

理解が違ってたらごめんなさい。

メジャーSQとマイナーSQを合わせると・・・毎月あるっていう形みたいです。

これも取引の取引最終日がだいたい第2木曜が最終日なのかな?祝日が入ってたりすると違うみたいで・・・

早見表は日本取引所グループに書いてあります。下記から見れます。

指数先物・オプション取引及び国債先物・オプション取引の取引最終日

そうなると・・・・その週の前半は買ってはダメ?オプション最終日くらいで買う方が得するの?そんな事も思ってしまいました。

もう少し勉強して、買うタイミングなどを考えたいと思います。

長々自分の勉強を書いてしまいました・・・ごめんなさい。

最後まで読んで頂きましてどうもありがとうございます。

この記事へのコメント

ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ
オークションランキング