固定資産税、年間いくら払ってますか?よそのお宅が気になる。
春は税金の季節。家の固定資産税の通知が来た。。。よそのお宅が気になる。
持ち家が空き家になったら固定資産税って増えるの?
今年は、引っ越し前の家と引っ越しした家の固定資産税2軒分が来ました。
中身を見ると~~~~あれ?
引っ越しした方の家の固定資産税が少し高いのです。古くて田舎です。
年間で土地家屋を含め46500円です。
引っ越し前の家の方が安い。県庁所在地で駅が近い場所。(急行が止まる駅まで徒歩5分)
年間で土地家屋を含め32900円です。
土地の坪数が、引っ越し前の家の方が少し小さくて3坪違いがあるのですが・・・
県庁所在地の土地より(引っ越し前)・・・・田舎の土地(引っ越し先)の方が3坪だけ大きいだけですが・・・
税金が高いのです。
しかも家も・・・
引っ越し前の方が平成2年に建物(倉庫に家が付いたような物)、引っ越し先は昭和56年の建物ですが、昭和56年の建物の方が建物が大きいだけに???
税金が高い??

田舎でボロ屋に引っ越ししたから、きっと以前住んでいた所より固定資産税は安くなるって勝手に想像してたのですが~~~~
違いました。
13600円UPしてます・・・。
ちょっとショックです。
田舎でも・・・まだ田舎の中で繁華街?に近いから土地の税金が高いのかな・・・

こんな風に・・・・
よそのお宅の固定資産税もそれぞれ違い比べて「えっ」ってなる事もあるんだろうな~~~って勝手に想像しております。
4年目で見直しが入るので、家屋だけでももうちょっと下がって欲しいかなって思います。
この記事へのコメント