引っ越しした家ではテレビが見れない そんな場合、NHKって解約できる?
日曜日のがっちりマンデーをお昼に見ました。
ティーバー(TVer)を使えば、その日の番組もすぐに見る事が出来るのです。
テレビが見れなくても~~~ありがたい存在のティーバー(TVer)です。

テレビを見ない生活3か月が経過しました。
最近は、ほぼYouTubeがメイン。
そうなると~~~ティーバー(TVer)で見るテレビの1時間番組が長く感じて・・・途中で飽きる。
もう今や・・・1時間番組のテレビが見れなくなっております・・・・。
がっちりマンデーは30分番組なので、飽きずに楽しく最後まで見れます。
今回のガッチリマンデーはリアル脱出ゲームの会社スクラップを取り上げてました。
コロナでも沢山の人が参加されているみたいで・・・リアル脱出ゲームって凄いな~って思いました。
何が凄いって・・・価格です。
1時間3000円払って参加するゲーム。
価格や時間はそれぞれそのゲームによって違うみたいですが・・・
3000円を払って参加する人がいるんだ~~ってそこにビックリしました。
私的には1時間3000円高いのイメージなのですが・・・
今や~~~~楽しければその価値でいいって感じでしょうか・・・。

スイーツなどもビックリするような価格がありますが・・・インスタで楽しめるのなら価格はあまり重視しないそんな感じなのかな?
ついつい価格重視の私としては・・・インスタが始まった頃くらいから・・・もうびっくりする価格がいっぱいです。
今やコロナで楽しみが半減しているので・・・
余計に楽しい物に関して、楽しみたい、参加したい、ワクワクしたい・・・
そういった感じで価格は後回しになるのでしょうね。
スクラップの株を買いたいって思いましたが・・・残念ながら上場しておりませんでした・・・。
これってVR世界のゲームでもいろいろあるのかな?人気上昇中?そんな事も気になる。
この記事へのコメント