「しもやけ」に綿手袋 ダイソーで見つけた綿の手袋100円

1月の始めの寒さで・・・・手がしもやけに・・・。

それでも引っ越ししたばかりなので。。。掃除や外仕事をしていたら・・「しもやけ」からヒビ割れも出来て・・・腫れも出て来た。

これでは・・・もう何も出来ない状態です。

素手で・・・いられない。

素手でいると・・・痛いのですよね。

DSCN0434.JPG





しばらくは、自力で治そうと・・・

ちふれの化粧水にひまし油が入ってたので、それを付けて、次にイオン系列のビッグで見つけたハンドクリームに馬油が入っているのがあったので、そのクリームもしくはメンタムをどちらかを塗って、綿の手袋を付けてました。

皿洗いなども・・・素手では出来ないし・・・ゴム手袋を素手に付けられない状態なので、綿手袋とゴム手袋の2重で洗い物です。

腫れや痛みは徐々に少なくなったけれど・・・回復が遅かったので・・・仕方なく皮膚科へ。

そしたら先生に「綿の手袋をしている事は良い事です。」って褒められました。

ダイソーに売っていた100円の綿手袋。

DSCN9568.JPG





真っ白と花の絵柄の物があるのですが、花の絵柄の方が長持ちします。

白の綿手袋は洗うと、横に伸びて・・・なんだか形も崩れます。

ですが~~~花柄の手袋は洗っても型崩れも伸びもありません。

どちらも同じ100円です。

DSCN9570.JPG





買うなら花柄をオススメします。

しもやけには、綿手袋で保護するのが最適です。

って言うか・・・手袋をしていないと・・・素手では痛いのですよね・・・。

それくらい・・・ひどい「しもやけ」の場合です。

今ではご飯を食べる時や何もしていない時には、手袋を付けてなくても大丈夫になりましたが・・・

ここまで回復するのに約2週間ちょっとかかっております。

最近書いた記事

自営業 家を買うには難しいの? 家賃20万毎月払っていても・・・。


空き家 長期留守の家 給湯器から水漏れに注意!! 配管が凍結すると大変な事に・・・


この記事へのコメント

ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ
オークションランキング