引っ越して来た家には、南天が3本も植わってまして・・・・。
南天ばかりそんなにいらない・・・どうするか?

ジモティーで無料投稿しました。
投稿して、すぐに欲しいという人が現れたのですが・・・車が故障して取りに行けないという事で断念されてしまい・・。
それから2カ月音沙汰なしです。
2カ月経過するとジモティー、再投稿が出来る表示になってます。
再投稿すると~~~~投稿のカテゴリーのトップに載るので、見てくれる人が増えたり。。。。
再投稿で南天を欲しいと言う人が出てきまして、本日2本引き抜いて持って帰ってくれました。
ありふれた南天でも、いらなくなって伐採して捨てなくても~~~持って帰ってくれる人がいます。
しかもね・・・年配の方じゃない。
若い人です。
30代、40代の若い男性が持って行ってくれました。

引っ越し先は30代で、引っ越し前の家は40代の方です。
新しく家を建てたので欲しいとか・・・・門松をいつも作るので南天を木を植えたいなど・・・
理由はそれぞれですが~~~重要があったりします。
門松を作る人は、竹もジモティーで毎年無料で貰っているそう。
竹も自分で伐採すると大変ですよね・・・・
ジモティーに投稿すれば自分で切って持って帰ってくれたりします。
田舎だから・・・・投稿してもダメだろう・・・なんて事もないのです。
引っ越し先は、市全体で10万人くらいしか人口がいませんが・・・引き取りに来た人はもっと人口の少ない市の人でした。
聞き方が悪かったかもしれませんが・・・「○○市でジモティ投稿して引き取り手って現れますか?」
聞いてみたら、人口が少なくても他の市から引き取りにきたり・・・県外からもあったそう。
自分の市で需要がなくても・・・同じ県内で車で1時間以上かかる場所でも、引き取りに来てくれる人も結構いるそうです。
なので・・田舎だからって諦めないで下さいね。
ゴミにせず。。。しかももっといい植物の木なら金額を付けても売れる時があります。
ジモティーでフルーツの木や人気の植物などは金額を少し付けて売ったりもしました。
ダメもとって思いながら・・・やってみると~~~~案外引き取り手が現れたりします。
去年の秋から、いらない物など・・・
ヤフオクなどでは無理、リサイクルショップに持って行くのも無理っていうような大きな物は、無料でほぼすべてジモティーで引き取って貰ってます。
しかもね・・・無料でもちょこっとお菓子や珍しい食べ物を持ってきてくれる方もいます。
最近書いた記事
北側のキッチン 結露対策 考える・・・続き。
この記事へのコメント