その家には・・・台所の棚やトイレ、玄関にお札が貼ってありました。
古いお札って???返さなくてはダメですよね?どうなのかな?

悩んで・・・
台所にあったお札は、なんと・・・沖縄の神社。
これは直接返しに行けないので、電話で郵送してもいいか?聞いたら郵送してもいいとの事で郵送しました。
ご丁寧に古いお札を受け取りましたのハガキが神社から送られてきました。
後の2つのお札は県内のお寺だったので、行った事ないですが1時間程度で行ける範囲内だったので車で出かけました。
でも・・・私はスマホを持っていません。
カーナビもないので、地図を印刷して目的地に行きましたが、途中でわからない。
後少しって所なのですが・・・わからない。

こんな時の為に、予めiPadminiでその辺りを検索しておきました。
iPadminiを開けるとその地図が出ます。
そこからなんとか・・・考えようと思ったら・・・あれ?現在位置が点灯している。
もしかして・・・インターネットに繋がっていないけれど使えるの?
車から降りて歩いてみると、ちゃんと動くのです。
もう感激です!!
グーグルマップを頼りに歩いたら5分くらいで到着です。
私みたいにスマホを持っていなくても~~~インタネットの回線に繋がっていなくても~~~iPadなどを持っていればGoogleマップは使えます。
困った時の為に、これからはiPadminiをいつもカバンに入れて持ち歩こうと思いました。
ネットの繋がる所で予め地図を検索しておかないと・・・見れないと思います。
この記事へのコメント