その他にも、子育て世帯の住み替え等促進空き家リノベーション事業、移住促進のための空き家リノベーション事業などもあります。
私が中古住宅を購入した市も「移住促進のための空き家リノベーション事業」で空き家をリフォームするのなら補助金が受けられる制度があったのですが・・・・
市外からの移住はダメ・・・・県外じゃないとこの制度が受けられないので・・・残念ながら使えない・・・。
ですが~~~~ありがたい事にもう一個ありました。
店舗新築・住宅等リフォーム促進事業と言うのがあり、市内にする住む人が店舗や住宅をリフォームする時に補助金が受けられる制度。

これもその年によって・・・あったりなかったりするのかな・・・・・。
市外から引っ越しするので・・・・該当しないのかな・・・と思ったら、リフォーム後に引っ越しして住民票もこちらに移動するなら補助金の制度が受けられますよって事で申請してみました。
申請するのにも。。。四苦八苦。いろいろと用意する物があります。
上限が10万円なのですが、すべての人が受けられるわけじゃなく早い者勝ち。先着順なのです。
4月からスタートして8月には・・・すでに予算枠が200万くらいになっていて・・・・たぶん8月いっぱいで終了くらいになります。
市によっては、こんなありがたい補助制度もあります。
リフォームするなら、そういった補助金制度がないかどうか?調べてからリフォームした方が得する事もある。
これもね、市の企業応援みたいな形なのかな・・・・リフォーム会社が同じ市内の会社とか・・・・申請前に工事してはダメとか・・・いろいろと規定があり・・・・
リフォームの途中で知っても・・・もう申請出来ないって場合もありますので注意が必要。
リフォームするなら、必ず県や市で何か補助金がないか?調べてからリフォームしましょう。
この記事へのコメント