トイレのリフォーム。停電時の事を考えると・・・どのメーカーのどの商品にするか悩む。
トイレの商品を検索していると・・・詰まるが出てくる。
磁石付きの水まわりのトラブルの広告がポストに入っているって事は、詰まる人が多いから業者も増えているのでしょうね・・・。
その磁石にも・・・最近はかわいいキティちゃんの形をした磁石やら・・・かわいいキャラクターの物など。
最近のは捨てずに取ってありますが、5~6枚あるかな・・・全部違う会社です。
せっかくの磁石でも捨てられたら。。。ショックですよね。ちょっとでも飾ってもらえるように工夫されてます。

そんな事から思った事は、便利な機能ばかりじゃなく、トラブル回避が出来るトイレがあれば~~~~もっといいのでは・・・。
自分のトイレでしかわかりませんが、水を流した時に少しですが水位が上昇してから流れる始めると~~~我が家では詰まり始めたサインなんです。
それぞれのトイレにも詰まり始めた時に水の動きが若干変わってくると思いますが・・・・
これをセンサーなどで読み取ってエラー表示などで詰まり始めを人に教える・・・・もしくは、詰まり始めたら自動的に薬剤と水を流して詰まりを回避する動きなど・・・そんなトイレってあるのかな?
なければ・・・・そういうセンサーがあったらいいのに~~~~そしたら詰まらず嫌な思いをする手前で回避できるのに~~~私が知らないだけで、あったらごめんんさい。
トイレのオプション機能としてでもあったらいいのにな~~~そしたらそのオプション売れるだろうな~~~って勝手な想像です。
話はそれますが・・・なんでもオプションって結構稼げるのかな????スマホなどにもありますが・・・生命保険、損保もかな・・・あのオプションは営業さんがありがたく思う商品なのです。
話は元に戻して・・・キッチン、お風呂で詰まらせたことないですが。。。
固形の何かを間違えて流してしまったらこれはもうプロ水回りトラブルの人に頼むしかないですが・・・
もしか油汚れや髪の毛だけで詰まらせた場合なら・・・
これもお風呂やキッチンの排水溝部分にセンサーがあれば詰まりそうになった時に回避できそうだけれど・・・。
センサーって水の中では・・・難しい問題なのかな???
トイレした時に、健康チェックできるセンサーが開発されているので。。。水位のセンサーなんてきっと簡単ですよね・・・そうじゃないのかな???

既存のトイレにも詰まらないセンサーが付けられれば。。。。各家庭の1台売れる?どう?
最近書いた記事
鉄のゴミを鉄くず買取業者に持って行ったら。。。いくらになる?
パソコン内にWordない・・・・Wordじゃないとダメな時にGoogleを活用。
この記事へのコメント