そんなご案内が電話でやってきた。
登録はこちらでしてありますので、仮のパスワードからご自身で決められたパスワードを設定して頂ければ使えますとの案内。
何?それ?

もう今や~~~~手術を伴わない簡単?入院など、病院の診断書なしでOKの時代みたいです。(保険会社によって違うと思いますが・・)
そして印鑑も。。。今や~~~認印みたいな物。
以前は証書に押した印鑑が必要とか・・・
印鑑失くしたら面倒な手続きなどもありましたが・・・
今は運転免許証などでもOKになっていて印鑑は認印的な物に代わっているそう・・・。
もうびっくりです。

保険会社も近い未来ペーパレスになるのかな。
アプリなのかな?
自分の保険がログイン出来るようになると、全てそこから住所変更など書き換えすればokの時代になるかもしれません。
そうなると電話して用紙を送ってもらい、またその用紙に書いて送り返すという面倒な事がなくなる。
保険加入者にとってもネット状で書き換えだけで済むなら便利。
保険会社としてもコールセンターの人数を減らす事も出来るだろうし、封筒を送る手間や郵送代がいらなくなり、仕事の量がスリム化出来るのかもしれません。
費用は、ネットでもセキュリティなど別で経費が発生するから。。。
最初はもしかしたら増えるのかもしれませんが、アプリで登録を活用する人が80%くらいになれば。。。
減っていくのかな。。これは勝手な想像です。
もしか、全ての保険会社(生命も損保)がこういったアプリで登録する形が増えると。。。
システム会社やセキュリティ会社が儲かる?株も気になる。

今やコロナで非対面式、ネットを活用した形の物にいろんな物が変化してきております。
こうした物を取り入れる企業が増えれば。。。
株が下がっても・・・・こういう類の関連株は上昇するのも早い?
今やアプリって。。。物凄い数増え続けているのかな。。。それも気になる。
・・・余談ですが・・・・
保険でも種類によっては、お金を借りる事が出来ます。
生活に困ってくると・・・生命保険を解約する場合もありますよね・・・
解約すると解約金が戻ってくるタイプもあるので、それでなんとかやり繰りする場合もある。
もしか保険を解約した後に、入院するような病気になってしまうと・・・
生命保険にもう一度入ろうと思っても・・・難しい場合もある。
保険代も年齢と共に上昇します。
今と同じ保障の保険に入ろうと思うと金額もアップしてしまいます。
それなら・・・解約せずに金利が少し高くてもそのまま借りれる間だけでも入っている方が無難な場合もあります。
解約する時は、よく考えてね。
この記事へのコメント