これってよそのお宅はどうなんだろう???
とても気になる。

揚げ物をほとんどしないのですが・・・それでもフィルターの油汚れが凄いのです。
ベタベタになったフィルターのままだと・・・・換気の度合いも・・・悪いような(空気の吸い取りが・・・)
そうなると油を含んだ空気が空中に漂い・・・・コンロ近くの床や壁がなんとなく・・・ベタベタしたような感じになるような・・・
そして・・・そのままエアコンをキッチンで使うと・・・この油の空気も吸い込みますよね・・・
他の部屋に比べてエアコンのローラー部分の汚れがヒドイのはこれが原因なのかな????って考えてしまう事もある。
仕方なく・・・1カ月半くらいでフィルターを交換しその周り掃除しております。

そこで・・・・よく使うレンジフードフィルター、100均とホームセンターどっちが得?安い?気になったので比べてました。
ダイソー ロールタイプレンジフードフィルター サイズ幅46cm × 長さ240cm 100円
バローホームセンターで買ったレンジフードフィルター切れてるタイプ サイズ46cm × 62cm 10枚入り 462円

どちらも薄いのは薄い。
でもホームセンターの方がモコモコしているので、油をキャッチしやすいのかな?
薄いので、2枚重ねにして使用しました。
2枚に重ねると・・・ダイソー2回分、ホームセンター5回分使えます。
価格にすると1回分ダイソー50円、ホームセンター92円くらい・・・・です。
ホームセンターの方が・・・フィルターの材質がいいような気がするので・・そこを比べるとちょっとホームセンターなのかな??
でも価格だけで言えばダイソーでした。
まだホームセンターは使い始めたばかりなので・・・・どれくらいこれが持つのか?わかりませんが・・・・
交換時期は一緒くらいのような気がします。
交換時期があまり変わならいのなら。。。。
私の場合、結果ダイソーのでいいかな?って感じです。

マスクもそうですが・・・ダイソーで以前は30枚100円が今や3枚100円・・・・
価格次第で買うか買わないか・・・きっぱり別れると思います。
今や~~~~ホームセンター、イオン、マックスバリュもマスクが売ってます。
だいたいどこも~~~~40枚2000円ちょっとだったかな。。。。。
1人1個までって書いてあるので・・・余計に山積みの状態?
あまり買っている人を見ない感じです。
手作りマスクが重宝されてしまった後に・・・・この価格の使い捨てマスク。。。
これだけ~~~価格が高いと買わないって言う人の方が多いのかも。
これが1000円以内になれば・・・また売り切れるのかな?
売れなければ・・・在庫になるだけ・・・・どこが最初に値を下げるか???
でも今や~~~シャープのマスク価格に合わせて・・・この価格なんでしょうね。
引っ越し前ブログで最近書いた記事
中古住宅を見学。駐車場1台の2階建て850万
SBI証券、GMOクリック証券の株の金額が簡単に入力出来るの知らなかった・・・。
ヤクルトのストロー 使わない人もいますよね・・・プラスチックゴミ問題。
美の追求。自宅開業のエステって儲かるの?
気になるアドセンス広告 プッチンプリン型テント
この記事へのコメント