久々に実家に行きました。
同じ県内ですが市外なので。。。自粛要請があってから・・・「しばらく来ないで」って母に言われてたのですが・・・
そろそろもういいかな(田舎の地方なので・・・)と本日、買ったまま置いてあった除草シートを敷きに行きました。
たかが・・除草シート15mくらい敷くのに1時間もあれば出来ると思ったのですが・・・大間違い。
草を抜いたり・・・植物を移動させり・・・
まっすぐの道じゃないので。。。歪んできたら・・・カットして新たに敷いたり・・・
そんな事をしていたら・・・いつの間にか2時間も経過しておりました。
除草シート・・・初心者には結構時間がかかるかも。
でもこれでちょっとスッキリした気分です。
自粛前に除草シート敷いた部分もそのまま綺麗に保っておりました。
除草シートの外はすでに草がひざ下くらいまで伸びております・・・でもそこまで本日時間がなかったので・・・草抜きは次。
とりあえず歩く場所が確保されてるのでOKかな・・・。
マダニで死亡のニュースも出てましたので、草刈りをする時は注意が必要になってきます。
私としては・・・もうマダニ?早くない?って思ったのですが・・・寒い日が多かったわりには・・・いるみたいです。
しかも~~~本日私も・・・除草シートをゴム手袋をして作業してましたが、ゴム手袋近くの部分で赤い痒い点が出来てました・・・。
蚊は飛んでなかったのですが・・・ちょっと怖いので帰宅して着ていたものは、すべて洗濯機に入れて。。新しい服に着替えました・・。
以前実家の草刈りでノミダニの事を書きましたが・・・それがあるので。。ちょっと怖いのですよね・・・。
雨で草木が伸びている場所では、ノミ、ダニに注意。
そして・・・母がダイソーに連れて行って欲しいと言うので、実家近くの路面店のダイソーへ。
駐車場がけっこう混雑しているのです・・・ホームセンターと一緒で。。。中にも結構な人がいます。
そして・・・気になったのが店内のアナウンス
コロナでレジの並び方などを説明したりは、どこのスーパーでもありますが・・・
時間短縮、人員も少ないので、極力店員に品物の在庫などを尋ねないようにご協力お願いします。
そんな感じの事を言ってました。。。
聞かれて喋れば・・・感染する可能性もあるし・・・・・そんなに尋ねられているのかな?ってそんな風にも思いました。
レジで支払いが終了して・・・品物を袋に詰めてたら・・
目の前に「マスクの在庫は現在ありません。次回の入荷は未定です」ってデカデカ書いてあった。
あ~~~なるほど・・・ダイソーでマスクを売り始めたので。。。売っているのを見て買いに来た人が殺到したのかな・・・。
品切れになったけど・・・いつ入荷するのか・・・たぶん沢山の人に聞かれたんでしょうね・・・・。
リアルタイム検索で「ダイソー マスク」でグルグル見ると~~~売っているみたいです。
枚数が~~30枚から3枚になったって書いている人が多い・・・ので3枚100円なのかな・・・
本当かどうかわかりませんが・・・。
ダイソーでマスク販売しているのを知って・・・アナウンスにも少々納得出来るかと思った。
本日ラジオでも~~ホームセンターが大変って言ってた。
いろいろ聞かれたり、レジが混雑したりで・・・通常の業務が中々出来ないそう・・・
それくらい・・・今やホームセンターって人が凄いって事なんですよね・・・・。
そして昨日書いた・・ガイアの夜明けのような内容をラジオでも言ってました・・・
中国、韓国のコロナなどネットで情報などを流すのが物凄く発達している。日本を遅れている・・・って。
昨日も書きましたが・・・本当にテレビを見て・・・物凄い差があるって思いました・・・なんでだろう?
ガイアの夜明け「未知のウィルスを知る!いま中国から日本が学ぶこと」を見て思った事
許可などが・・・日本だと難しくって・・・そういうシステムをしたい企業があっても・・・許可が下りないとかそういう事なのかな?
どうなんだろう・・・PCR検査でも思いましたが・・・
関連するような記事
雨が多くなると・・雑草やノミダニが気になる。雑草防止シート(除草シート)を購入
オークションランキング
この記事へのコメント