今の郵便局は凄いですよ~~。
何度か書いてますが、物販も売ってます。
CDも売ってたのを以前に見ました。
パンフレットもいろんな企業さんのがあったりします。
しかも郵便局内外で、私が見たのはリフォーム会社のイベントとあと飲料だったかな?そんなイベントも見ました。
小さな郵便局でもこんな風に、自社の商品をPR出来たりします。
郵便局もいろんな事で稼いでいる~~~~。
車に乗れないようなお年寄りの方も毎月じゃないかもしれないけれど・・郵便局は利用します。
何故?
年金が入れば~~~郵便局のATMでお金を引き出しているのをよく見ます。
たぶん15日~数日はATMが混雑するのですよね・・・最初はわからずでした。
年金支給日などを狙って、こういう高齢者向け企業のPR活動を郵便局でしてみてはどうでしょうか?
今やワークマンやミドリ安全が滑らない靴を作ってますよね~。
でもこれってネット通販かお店まで行かないと買えないですよね?
こういうような行かないと買えない=車に乗れないといけない場所の物やネットなどしないお年寄りにPRしたらどうなんだろう?
災害なども含めて雨も多い。そうなると路面がぬれてたり、アオカビ黒カビが生えてツルツル滑りやすくなってますよね?
滑らない靴を実際履いてもらって試してもらう事も出来るし、欲しいとなると購入するのでは?
シルバーカーなども展示していろんな種類があるってわかれば・・・
今や普通のとちょっと違った使いやすい物から、その人の利便性に応じてちょっとカスタム出来る物などありますよね・・・。
そして買い物がラクになるように、トイレットペーパー、テッシュペーパー、おむつを数か月事に自宅に届けますなどもどうなんだろう?
ディーサービスやショートステイなどのパンフレットがあれば持ち帰る人もいるかもしれません。
いくらなの?って思う人もいますよね。
私もPRしている時、いくら払ってここでやっているのかな?って思った事があります。
なんと~~~そのパンフレットも置いてありました!!金額も載っております。
商品PR、展示販売、サービスの紹介として場を借りる場合。
郵便局によって違います。
1日あたり
各地の特に大規模な郵便局で3万
比較的に大規模な郵便局で2万
比較的に中規模な郵便局で1万
サンプル品を窓口で配ってもらう場合(2週間で)
これは個数によって違いがあり、
1万個未満で1個50円
10万個未満で1個40円
100万個未満で30円
パンフレットなどを置いてもらう場合(2週間で)
専用ラック
各地の特に大規模な郵便局で4000円
比較的に大規模な郵便局で3500円
比較的に中小規模な郵便局で3000円
空きスペースだと どこでも一律2000円です。
ポスターを貼る場合(2週間で)
各地の特に大規模な郵便局で6500円
比較的に大規模な郵便局で5500円
比較的に中小規模な郵便局で4000円
空きスペースだと どこでも一律3000円です。
屋外広告も出来るみたいですが、金額が書いてないので、JPコミニュケーションズのWebサイトから確認して下さいになってます。
ちなみに、東京中央郵便局の特設ラック 1台あたり2週間で15万だそうです。
郵便窓口の料金モニター(お金を支払う時に金額が表示されるモニター)の電子広告の場合(2週間で)
都道府県別9万~327万
全国一括1500万
電子広告で、ロッテのガムを見た時は何?これ?ロッテのガム宣伝してるって思ったけれど・・・いくら払っているのだろう・・・
気になるな~~~全国一括だろうか?それとも都道府県別だろうか?ロッテ様・・・物凄い額ですよね・・・・
電子広告って物凄い高いのですよね・・・システムなどに組み込むから仕方ないのかもしれませんが・・・でも電子広告私は見てますよ~。
他にも見たけど、ガムが一番印象的だったかな・・・たぶん初めて見たのがこの広告だったような。
どこかでPRって思ったら・・・提案してみるのもいいかと・・・
メルカリかな?違ってたらごめんなさい。
高齢者向けに、メルカリの使い方をスマホで教えている写真を見た時、周りの映り込みが郵便局だったような・・。
長々書いてしまいました。
最後まで読んで頂きましてどうもありがとうございます。
引っ越し前のブログで書いた記事
郵便局員の年賀ハガキノルマがなくなったら金券ショップでいろいろとしわ寄せが・・
郵便局なんで今頃エコバッグ?Shupattoからプラスチックゴミ~ダンゴムシまで考える
オークションランキング
この記事へのコメント