稼げないブログが独自ドメインって必要?

それもあり・・・しかもこのブログのアドレスは。。。。
http://www.guruguru.work/ httpなのです。
お名前.com様から頂いたメールにも・・・書いてありましたが
このまま独自ドメインでhttpでブログ書いても・・・・。
独自ドメインでもSSL証明書があれば(追加料金が多分いると思いますが)それで対応も出来るけど・・・
私の場合そこまでお金をかけて~~~する必要がないブログなの(稼げてないので)。
それならSeesaaブログ無料アドレスだとhttpsなので、こちらにした方がいいのかな・・・もあり。
Seesaaブログ無料アドレスでもブログを書いてます。
「のんびり書いてくつもり」https://tekut.seesaa.net/
以前はhttpだったので、httpsに変更しました。
設定で変更できます。
でもアドレスを移行すると・・・しばらくブログも見れなくなる。
なぜ?
Googleなどに認識してもらうのに時間も必要なのかな?
特にお名前.com様にも書いてありましたが、
HTTPS/HTTP混在ページにおけるHTTPをデフォルトでブロック対象になると思います。
このブログは、「はてなブログ」から「Seesaaブログ」へ独自ドメインで引っ越しましたが・・・・
アドレスは、ほぼ一緒だけれどhttpとhttpsの違いのせい?
検索してもエラーでブログが出てこない事がありました。
たぶん最初は又同じような形になると思いますが・・・
以前に書いた記事 ブログの引っ越しブログ名を検索クリックするとエラーになる。続き
そうなると設定もいろいろ出てくるので、以前書いたブログの記事を見ながら又再設定して復活出来るようにしたいと思います。
いろいろ周りが変わってくると・・・同じように対応するのに四苦八苦。
Seesaaブログ無料ブログになっても、アドセンスにはそのアドレスで追加申請すれば、たぶん合格するのかな?
今も書いている引っ越し前のブログ「はてなブログ無料」は、そんな感じでアドセンスに追加申請して合格してます。
引っ越し前のブログで書いた記事
ちょっと訳ありでブログを再開する事にしました。
なので2月の中旬から2週間くらいかな?ブログが見れなくなると思います・・・・。
エラー表示になってたら・・・移行途中なんだな~って思ってくださいね。

長々と自分でもあまり理解の出来ない事をいっぱい書いてしまいまして・・・ごめんなさい。
最後まで読んで頂きましてどうもありがとうございます。
この記事へのコメント