10月以降、プレミアム会員の落札システム利用料が8、8%に値上がりしてしまい・・・
会員じゃない人の落札システム利用料が10%なので、ほぼ大差がなくなり・・・
これでは入っている意味があまりないかなと思いやめてしまいました。

やめたらどうなったか?
デメリットが結構あった。。。。

①会員をやめたら、出品していた物がすべて取り消しされてしまい、最初から出しなおし。
②かわいいフォームなど無料のHTMLのテンプレートが使えず。。。文字の大きさ、色、文字の種類などの操作のみ。
③会員の時に使えてた、自動再出品が使えない!!毎回自分で再出品しないといけなくなりました。
④入札者評価制限が使えなくなった。会員の時は「評価の悪い人からの入札が出来ない」システムが使えたのですがこれが使えない!!
現在やってみてわかったのが、この4つです。
③、④はとてもショックでした。。。

毎月462円に払って、便利な機能を使い続けるか?
それともそんなに売り上げもないのに、毎月462円払うのが勿体ないか?
悩みましたが1年で考えると費用が5544円になります。
かなりの額です。
今回は1年間、会員をやめるつもりです。(よっぽど使いにくい場合は復活させますが・・)
その1年分の費用をYahoo!基金の令和元年台風19号緊急災害支援募金に充てたいと思います。
ヤフオクの使い方も慣れれば、そのまま使っていくのだろうな~って思っております。
引っ越し前のブログで書いた物
ジャパンネット銀行でTポイントを現金化する。知ってビックリ!
PayPayフリマアプリって?ヤフオクのフリマと違うの?
なんだかわかりませんが・・・書いた内容がここから下で2回目が勝手に出ております…。
何かどこかクリックしているのかな・・・Seesaaブログの使い方がいまだによくわからなくってごめんない。
こんなの今回初めてです。しばらくしたら出なくなるのかも・・・。
Yahoo!プレミアム(月額税抜462円)会員で、ヤフオクに出品しておりました。
10月からプレミアム会員の落札システム利用料が8、8%に値上がりしてしまい・・・
これならもう、会員じゃない人の落札システム料10%でも大差があまりないのでは?と思い会員をやめました。

どんなデメリットがあったか?
①まず最初にやめたら~~~~出品している商品が全部取り消しになるのはわかっていたので、最初から出し直しです。
②やめたらかわいいフォームなどHTML無料のテンプレートなどが使えなくなり、簡単な文字の大きさ、色、太文字などの装飾のみだけになりました。
③会員の時は自動再出品が付いておりましたが、これがない~~~~!!毎回終了したら自分で再出品しないといけません。
④入札者評価制限が出来ない・・・・。評価の悪い方から入札されてないように出来るシステムが使えなくなった。。。
こんな感じでしょうか・・・・。
自動再出品が出来ないのと、入札者評価制限が出来ないのは、会員をやめて最初から出品してわかった事。。。。これがかなりの痛手です。
他にもあるのかもしれませんが・・・・・今の所わかったのがこの4つ。

毎月462円払って便利な機能を使えるようにするか?
それともそんなにヤフオクで稼げないのに・・・毎月462円支払うのが勿体ないので、このまま続行するか?
揺れ動いてますが・・・出品するたびに会員になりませんか?のPRが出てくるのもなんとなくストレスだわ。
会員費を1年間で考えると5544円必要になります。
今回はこのかかる費用分をやめて、Yahoo!基金の令和元年台風19号緊急災害支援募金に充てたいと思います。
なのでもう来年の10月までは会員になる事をやめました。
出品の使い方も慣れてしまえば・・・なんともなくなるだろうと思っております。
この記事へのコメント