少し前にminneからメールが来て、販売手数料が11%になります。
そもそも10.8%から11%なのでUPするのは少額ですが・・・でもショックです。

★ヤフオクもちょこっと前に書きましたが・・・Yahooプレミアム会員のみ落札システム利用料がUPします。
ヤフオクお知らせ。消費税が上がるとYahooプレミアム会員の落札システム利用料がUPする。

★クリーマにも参加しておりますが、クリーマはそのままなのかな・・・・?
ちょこっと前に来たお知らせ・・半年以上売上金をそのままにしている方には、強制的にかな?売上金を振り込みますのお知らせは来てたけれど・・・手数料の事は書いてありませんでした。
★メルカリは参加してないけれど、販売手数料そのままみたいです。
★ラクマも消費税分だけUPするそうです。見てもなんだかよくわからないのだけれど。。。。
参加もしてないので余計にわからない。
ラクマのお知らせの例えが・・・・・3、5%→3、85%になっているのですが。。理解出来ないのは私だけ?

郵便局も値上げしておりますので。。。。。
10月以降どうしたものか。。。価格を上げるか?送料のみ上げるか?いつも消費税の時に悩みます。
違うブログで書いたもの
10月より郵便料金が変わるものがある!値上げ。。郵便局
ヤフオク、ミンネ、クリーマに関連した記事を別のブログで書いております。ご紹介
ヤフオクでリピーターを付ける、もしくは高評価をもらうには?ちょこっと工夫してます。
Creema販売で気を付ける事 ギフト発送の意味が違う。
2019年minneよりCreemaの方が初心者は売れるかも。理由は?
フォロワーの数に比例して商品が売れるか?minne Creema
ctoc ブライダル関連の材料がジワジワ売れる。席礼、招待状など。
この記事へのコメント