ヤフオクで売れた物。ジーティストの株主優待券。優待券以外にも売れる物を知ってびっくり。

2019年12月31日迄有効の ジーテイスト株主優待券15%割引 2枚をヤフオクで売りました。

村さ来、とりあえず吾、 焼肉屋さかい、平禄寿司、おむらいす亭 などで使えるのですが、我が家の近くにないのです。

仕方なくいつもヤフオクで売っております。

DSCN9871.JPG

いくらで売れたか?100円です。送料込みで落札者が支払うのは、182円

安くない?3000円の食事をすれば1回450円×2回分で合計900円の値引きが受けられる。

そこからしたら182円は安いかもしれません。

焼肉などで5000円の食事を2回すれば、750円×2回分で1500円ですものね。

もっとオークションの期限を延ばして売りに出せばもしかして、200円くらいになるかもしれませんが。。。出品数が物凄く多いのです。

多いとどうなるか?安い順に売れますよね?売れ残りになる可能性があります。

売れる残るとただの紙切れ。これでは意味がない。

売れ残る?金券の割引が?って思いますよね?


今回出品してびっくりした事

今回出品した時に、半年前にもらった同じジーテイスト株主優待券が出品されてました。期限が本日まで。

間違えて買った人はショックですよね・・・。

黄色トマトステッカー悩み.jpg

出品している方も期限を忘れて自動的に再出品しているのか?

商品名に有効期限は2019年6月30日と明記してあるので購入する人はいないと思いますが、いろいろ比べている内に脳がマヒして見落としてしまう可能性もありますよね・・・。

金券、割引券など有効期限のあるものを落札する場合は、かならず期限をチェックし到着出来るかどうか?確認しましょう。

出品数の多い物を売る時
期限のある物などは、売れ残ればただのゴミ。

★手に入れたらなるべく早く出品する。

★出品されてる価格を見て(1円出品除いていくらに最終なるのかわからないので)安い価格の近い価格設定にして短期終了(日時を)させております。1日で終了させる感じです。それで3日ほど様子を見て売れなければ値引きして売ります。

★送料無料などネット状でパスコード連絡などで済む場合は、商品名に送料無料を記入してアピールする事

こんな感じで私は出品しております。

今回も手元に届いて2日で終了。それより長く保持していると、株主優待なんて物凄く数が出てくるかもしれません。

売れ残るより早く逃げ切った方が無難かなって思っております。

優待.jpg
スポンサーリンク





賢く優待券を手に入れる方法

優待券などをTポイントで支払うと現金を使わずに済みます。

以前に購入して頂いた方がTポイントの支払いで上手だな~って思いました。

現金使わず優待券を手に入れて、先ほども書きましたがその分値引きを受けて得するって事ですね。

3000円の食事をすれば1回450円×2回分で合計900円の値引き
5000円の食事を2回すれば、750円×2回分で1500円の値引き

200円程度のTポイントが、使い方によって900円、1500円の価値が出てきます。



優待以外にも株主通信が売れてた。

優待などが届く時期に株主通信も届きます。

もしかこれって?売れるのかな?って気になってヤフオクを検索して見ました。

出品されてました。

コーセーの株主通信は羽生結弦選手が出ているのでファンかな?入札が入っております。

後は売れてない状態です。

でも「落札相場を調べる」で見てみると、オリエンタルランド「ディズニー」がいくつか出てきました。50円~900円

900円は、まとめて株主通信4冊出しておりました。後は1冊ずつ。

こんな感じで人気のタレント、スポーツ選手、キャラクターの会社の物なら売れるかもしれません。

私の場合、株主通信は目を通したらすぐに廃品回収って感じでした。

でも今度から有名な方が載っている場合は、出してみようと思いました~。

DSCN94561.JPG

この記事へのコメント

ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ
オークションランキング