minneから連絡が来ました。
minneの回答も結構早いです。助かります。
定形外郵便(保障のない送り方)の事もちゃんと書きましたが、返事はサイトに書いてある通りみたいで、
作家様「発送完了通知ボタン」を押すと作品代金が支払われますとの事でした。
私みたいにトラブルの事を考える人は少ないのかな?
そしてメールの返答の最後には「今回いただきました内容につきましては、ご要望として受け止め改善を検討させていただきたく存じます。」との事でした。
今回初めての経験でしたので、定形外郵便に特定記録を付けて送ったので配達完了がわかります。
ちなみに料金は?
定形外郵便250gまでの荷物で規格外
340円+特定記録160円 合計500円になります。
webゆうパックプリント
を使って特定記録と宛名シールを作ろうと思いましたが。。。
登録からなので時間がかかる。
宛先を入れて、印刷するだけになったのですが、印刷のボタンがわからず・・・。
説明読んでも時間が迫っていて、あせって理解が出来なかったのでしょうね。。。
仕方なく宛名を書いて郵便局へ。
結果、郵便局で特定記録を手配した方が早い。
印刷する紙も節約に繋がるので、そのまま郵便局へ持ち込んだ方がスムーズに進みます。
最後まで読んで頂きましてどうもありがとうございます。
この記事へのコメント
私も最近になって初めてminneで後払い・定形外発送の購入者様に出会い、他の作家様はどうしているのか悩んでいたところ、こちらのブログにたどり着きました。
私もminneに問い合わせましたが、後払いでも発送方法の指定はないし、発送完了ボタンを押した時点で代金は振り込まれることになるので安心してくださいとのこと。
しかし、発送に関してトラブルがあれば購入者と作家の間で解決してもらい、minneは関与しないので、心配であれば追跡や補償付きの発送方法をお勧めしますとの回答でした。
今回は差額をこちらで負担して追跡可能な方法で発送しましたが、今後の対応について悩みどころです。
長文になってしまい申し訳ありませんが、少しでも情報共有できればと思いコメントさせていただきました。
38
コメントどうもありがとうございます。
Seesaaブログの使い方がよくわからなかったので。。。コメントに気が付かず。。。気が付けば半年くらい経過しておりました。。。ごめんなさい。
minneで後払いは、あれ以降ないですが。。。売れ行きが激減です。
なんとかせねば~。
>さん
>
>はじめまして。
>私も最近になって初めてminneで後払い・定形外発送の購入者様に出会い、他の作家様はどうしているのか悩んでいたところ、こちらのブログにたどり着きました。
>
>私もminneに問い合わせましたが、後払いでも発送方法の指定はないし、発送完了ボタンを押した時点で代金は振り込まれることになるので安心してくださいとのこと。
>
>しかし、発送に関してトラブルがあれば購入者と作家の間で解決してもらい、minneは関与しないので、心配であれば追跡や補償付きの発送方法をお勧めしますとの回答でした。
>
>今回は差額をこちらで負担して追跡可能な方法で発送しましたが、今後の対応について悩みどころです。
>長文になってしまい申し訳ありませんが、少しでも情報共有できればと思いコメントさせていただきました。