はてなブログとseesaaブログ PV数を比べる

はてなブログからSeesaaブログへ引っ越し


少し前まではてなブログで書いてました。
ちょこっと前にSeesaaブログに引っ越し、こちらでブログを書いております。
どちらも独自ドメインです。

はてなブログとSeesaaブログの使いやすさ

はてなブログは目次作成なども簡単で、Seesaaブログで言えばリッチテキストでほぼ全部書けます。
Seesaaブログは文章のコピー、張り付けなどは通常エディタを使わなければいけないので面倒かな。。。
時間がかかる事もありますが、慣れてないからかもしれません。

画像の挿入(Seesaaブログ)、写真を投稿(はてなブログ)写真のアップロードはSeesaaブログの方が一度に10個まで出来るので嬉しいかな。はてなブログは1個ずつでしかも時間がちょこっとかかる。

Seesaaブログを使い始めたばかりなので、設定方法はあまり変わらないしれませんが私ははてなの方がわかりやすいかも。
これは慣れがあると思います。

記事の詳細設定に、SeesaaブログはSEO(記事の概要、キーワード)があるのでここが凄いかな。はてなブログは、ブログ全体の所にSEO(ブログの概要、キーワード)をあるだけ。
自分でカスタム出来る人は、自分で作ってしまうのでしょうが。。。何もわからない私には、そこに文字を入れればいいのでありがたいかな。

PV数を比べると

はてな・・・グループに登録してブログを書いている人の読者になると自分の読者も増え、ブログ記事に「はてなスター」を付けると自分のブログを見に来てもらえるのでPV数が増えます。
はてなでブログを2個持ってました。
もう1つのブログは、「はてなアドレス.hatenablog.com/」で記事を書いて「はてなスター」を付けない、読者にもならないスタンスでやっていたら、全然PV数が少ない。
ブログを書いてもPV0の日もある。
はてなアドレスだからもう少しPVがあるのかと思ってましたが全然でした。
akusesu1.jpg

Seesaaは・・・読者にもならない他の人のブログを見ないスタンスでもPVがあり、はてなより多い日も。
しかも記事を書かない日でもPVがあります。(これには驚き)
はてなブログをやっていた私からしたら、このPVって本当かな?私を喜ばせる為にSeesaaが勝手に数字出しているのか?疑うほど。。。
akusesu2.jpg

まとめ

ブログの書きやすさは、はてなブログですが、PV数などを増やしたいのであればSeesaaブログかな。

はてなで始めた理由は、自分が何かをyahoo検索し見ているサイトがはてなブログが多かったのです。
それではてなブログを選んだ訳なのですが、「はてな」だと最初PVを増やすのに凄く努力が必要なんですね。。。
さっきも書きましたが「はてなスター」と「読者になる」コミニュケーション必須です。

でもSeesaaブログだと、何もなしでも最初からPVがあるんですね。。。
これも本当なのか?疑いますが・・自分の好きなブログだけを書いていればいいのです。コミニュケーションなしでOK。

私としては、コミニュケーションあってもいいのですが、ありすぎると疲れるし、時間も費やします。
しかも色々見ていると自分の文章の書き方や内容に下手だな~って凹む事もあります。(勉強になりますが)

時間を有効活用したい方には、Seesaaブログの方がいいと思います。
ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ
オークションランキング