食品の割引 買えるお店と買えないお店 続き

少し前に書いた続きです。 食品の割引 買えるお店と買えないお店 イオンで割引の食品が拾いにくくなっているって事を少し前に書いたのですが・・・ 今回は、地元のスーパー。 地元のスーパーって、価格が高いので値上げしてから・・・・ほとんど使っていない。 なので割引あるだろうけれど・・・どんな感じなのか?わからない。 地元のスーパーでも夜なら割引・・・あるよね?? 総菜やお弁当なんて割引よね?? 19時30分頃に行きましたが・・・・ 19時30分で割引が30%引きとか。。。 半額の商品って少ないのですよね。 コロッケやメンチカツくらいでした。 しかも6個くらいあったのが。。。。 店内グルグル回っている間に3個くらいになっていて・・・半額は減っていくのが早い。 けれど、30%OFFは・・・あんまり買われている感じがないかな~。 この30%OFFって何時になったら・・・半額になるんだろうか?? ちょっと気になりましたが・・・ 地元のスーパーの周りには、夜働くような工場やそういった勤務の会社がチラチラとあるのです。 そうなると・・・夜でも人がいるって事で買われていくのかな?? 残念な事に、ウエルシアみたいに沢山買えるかと思ったら買えない。 パンなども、30%OFFくらいでしかも単価が高いので・・・あんまりお得感がないのです。 スーパーでも周…

続きを読む

ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ
オークションランキング