キャベツの価格って・・・あの高いのは、なんだったのか・・・

春の頃・・・ キャベツの価格が高騰してエライ事になってましたが・・・ 現在のキャベツ1玉98円で買えました。 数か月でビックリするような価格まで上昇したり下落したり・・・ まるで日経平均やドル円の動きのようで、ちょっと違うか・・・。 あの高いのは、なんだったの?? 玉ねぎやジャガイモの高いのも・・・あと数か月すれば同じように下落する?? そんな風に思うと、買わずに我慢します。 ジャガイモならコロッケを買った方が安いような。。。 コロッケの価格は、比例して値上がりしてないのですよね。 これも不思議ですが・・・。 玉ねぎも・・・同じく。。。 玉ねぎ料理の出来た物を買った方が作る手間も省けて、いいのかも。 そんな風に思うのは私だけ?? イオンのお客様感謝デーに母と出掛けましたが、割引商品がほぼない。 っていうか・・・ 午前中にイオンで割引のお得な商品がほぼなくなっております。。。 そして。。。。 午前中のイオンのスーパーお客が少なくなっているような・・・。 暑いのもあって・・・ どうも夜間に散歩して、その帰りにイオンで割引を買う人が増えているみたいです。 そうなると~~~~夜にすっきり売れて、翌日にほぼ残らない状態。 残念ながら・・朝買い物する人は、そういう感じで割引を拾う事が難しくなってます。 もしかしたら・・・他のス…

続きを読む

今のガスコンロって・・・みんな同じような感じなのかな?

以前にも書きましたが・・・・ 買って失敗 ガスコンロ パロマ 五徳の部分とグリルの使い方が変化した事を書いたのですが・・・ 使い始めて・・・早半年。 ヤカンのお湯が沸騰した時って、普通は注ぎ口から白い煙の湯気がボーっと出ますよね?? 現在のコンロは・・・・ 半分の確率かな?注ぎ口から湯気が出ない。 注ぎ口で湧いたかどうか・・・・ 確認するのだけれど・・・ 湯気が出てないから湧いてないよね?? しばらく放置して・・・部屋が熱いよね?? 注ぎ口から湯気出てないよね?? って思ったらヤカンの蓋からお湯が少しこぼれた状態で・・ そこから湯気が少し出ている感じなのですよね。 もうビックリです。 蓋からお湯がこぼれるって事は、沸騰しているって事だと思うのですが・・・ 注ぎ口から湯気が出ない。。。。なんでだろう?? 数回それを見落として。。。 部屋が熱気に包まれることも。。。 物凄く危険だな~って。 これって・・・・私のガスコンロだけなんだろうか?? それとも・・・ 同じ種類のガスコンロを買った人は、こんな感じで危ないな~って思っている人がいるのだろうか?? ちょっと気になったのでブログに書いて残します。 今ではね・・・ 注ぎ口とヤカンの蓋を見るようにしてます。 ガス台も勿体ないし・・・・ …

続きを読む

整腸剤や胃腸薬って・・・・成分を見て気になった。

整腸剤や胃腸薬って・・・・ 他の薬などもそうなのかもしれませんが・・・ 成分を見て気になった事が・・・ たまたま、先日ウエルシアでのポイント活用に失敗して買った商品を見てなのですが・・・ ウエルシア 毎月20日の1.5倍ポイント活用に失敗しました。。。 箱に入っていた紙に 「9種のビタミン、18種のアミノ酸、9種のミネラル、食物繊維が含まれてます。」 って書いてあったのですよね。 これって~~~~栄養ドリンクみたいな感じじゃないの?? もしかして・・・栄養ドリンク飲むまでは行かないけれど・・・ 疲れたなって思ったら整腸剤を飲めばいいのかな~って。 勝手な想像なので・・・ たぶん違うと思いますが・・・ 成分の容量も栄養ドリンクに比べると少ないし・・・ でも自分的には・・・ なんでも値上がりしているので・・・ いくつも商品を買うより・・・ 代用出来ればそれでいいよねって感じなのですが・・・。 写真は、エビオス、わかもと胃腸薬、栄養剤です。 エビオスの整腸剤には、チアミン硝化物(硝酸チアミン)とリボフラビン(ビタミンB2)これしか成分には書いてないので(乳酸菌はいっぱい書いてあります)・・・ 本当に9種のビタミン、18種のアミノ酸、9種のミネラル、食物繊維が入っているの?って疑いたくなるのですが・・・ 以前飲んでいた…

続きを読む

ブログランキング参加中クリックして頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ
オークションランキング