玉ねぎ、ジャガイモが80円・・・だけど、案外値上がりしてない野菜もある。
本日、ビッグにお買い物。
29日、30日とイオンお客様感謝デーで5%OFF。
日曜だから、ビッグ野菜の安い日ではないけれど・・・
玉ねぎ、ジャガイモが~~~~~84円??1個84円になってました。
もうビックリです!!
どこまで値上がりするのか??
そうなると・・・・
玉ねぎやジャガイモの入った惣菜やレトルト、冷凍食品、お菓子なども・・・
値上になるのか??ちょっと気になる。
それでかな??違うと思うけれど・・・・
玉ねぎが高いとカレー作らないですよね??(我が家だけ??)
ハウス食品の株価が下落しております。半年ダダ下がりで年初来安値
玉ねぎとは・・・関係ないよね?
ただ株価が高いだけ??
話はタイトルに戻して・・・・
比較的、この時期にしては安く買える??そんな風に思った野菜を買いました。
トウモロコシはね・・・・先週だったかな?水曜日ビッグの野菜の安い日に98円で販売してました。
しっかり実が詰まっていて、美味しかったので、本日も買いましたが・・・そこから比べるとちょっと高い。
とうもろこし127円。
30円の差があります。
とうもろこし・・・98円で買える日もあります。
毎回安いのが、こまつな。
こまつな 77円。
意外に・・・季節がもう過ぎているけれどブロッコリー。
国内産のブロッコリーで127円
私が国内産だと思っ…